100回聞き

つやこ49(100回聞き003)

投稿日:

教説原点/原点の教え

え~、今日は……
いっしょけんめい、やります。
え~、ここんとこね、ときどき、あのついてる神社用に こう100回聞きテープに入れるんですけど。
突然起きて、急におはようございます、から始まってべらべらってしゃべるんですけれども。
これがですね、知らない間に私、お弟子さんとってもう10年も20年も経つんです。
その間、講演もろくにやらなかったし、一番最初についてるって講演をやって、その次に6年ぶりぐらいに浜松でやったんだけど、途中、同じ人とばっかり話をしてたもんで、話しがだんだんエスカレートして、上に上がって来ちゃった。
それで、最近、あの~真我に向かえばいいんだよ、とかいう話をしてたんだけど、最近、この話が全然わからないことに、どうも顔を見ててわかってないような顔をしてたんで、この前聞いてみたらわかってなかったということがはじめてわかって(笑)
新鮮なショックと驚き。

この宇宙の中心に天元霊神がいるんだよ、ヨーロッパじゃヤハベー、アラーって言う人もいるんだよ、とかって言ったんだけど、後で聞いたら、全然わかっていない、と言うことがわかりまして(笑)
そう言えばさあ、昔こういう話しなかったよね。
みんなが喫茶店に集まってて寺子屋みたいなことをやっていた時はほんとはもっとね、基本的な話してたのに、だんだん訳の分からない話になってきちゃった。
もう一回ね、元に戻して話をしようよ。
で、昔を思い出して今から話してみます。
ちらちらって忘れてることなのでね、紙に書いてもらったのね。
今、はなゑさんがいるんで、はなゑさんが「ひとりさん、人はなぜ生まれてくるの?」って言われたとき、人は幸せになるために生れて来たんだよ、幸せっていうのは、権利じゃないの義務なの。
人は幸せじゃなけゃいけないんだよ。
だけど、幸せじゃない人っているよね。
それはなんでか知ってるかい?
本当は、天の神様は誰でも幸せにしたいの。
でも、みんなは答えを知らないだけなの。
だから、はなゑちゃん、ためしにね、私の言った通り、やってごらん。
たったそれだけで幸せになれるよ。
だから、私のお弟子さんで苦労した人っていないの。
何でかと言うと、幸せになるためのお弟子さんだから、苦労はしちゃいけないよ。
簡単に言うと、この試験は何でもいいから35って書きな。
そしたらマルだから。
次は、60って書きな。
そしたらマルだから、私は常に答えを教えちゃうんです。
普通の人は自分で考えてみな、とか少しは学び気になりな、とか言うけど私、言わないんです。
知ってる人が教えればいいんです。
それで、はなゑさんが一番最初に「ひとりさん私、幸せになりたいんだけどどうしたらいいんだろう?」ああ、簡単だよ。
どうしたらいか分かります?幸せになる方法……
はなゑさんわかる、って私から教わったんじゃない。
何、自慢げに言ってるの(笑)
まず、幸せになるコツっていうのは『ツヤ』なんです。
顔のツヤ出すことなんです。
貧相な人と福相な人がいる。
顔が貧相で幸せになることはできない。
そのかわし、福相で嫌な人生を送ることはできない。
それで顔の相で、ここにほくろがある。目が離れてるくっついてるとかね、丸顔とか四角とか言うけど、そんなのどうでもいいんです。
顔立ち好みですから(笑)
そんなことどうでもいいんです。
一番問題はツヤがあるかどうか、なんです。
これがまた不思議なんだけど、こちらにはなゑさんが来てますから、もし、誰か顔に塗ってもらうと、ああ、これぐらいのツヤのことをいうのか。
よく、ツヤをこう出すんだよ、ってつけてあげるのね。
ああ、よくなった、その場は言うんだけどその人。
次の日会うと、またガサガサの顔してんの(笑)
そういう人って、ずーーーっと貧乏して苦労してる。ほんと、そうなの。
で、ちゃんとそのツヤを守った人で、幸せになんなかった人って、ひとりもいないの。
ほんとにツヤなの。
だからツヤって大切なんだよ。
何回も何回もツヤ出してね、そのうち幸せ、になるとツヤがでてきちゃう。
最初はオイルかなんか塗らなきゃならない。
売れてる女優さんでもそう、飛ぶ鳥を落とす勢いの男の人の奥さんでもそう、肌のカサカサな人とか、いないよ。
ほんとに人相って大切なの。
で、一番最初の教えたことは何ですか、つったとき、お弟子さんになって最初に教わったことが『ツヤ』を出すんだよ。
そうやっただけでお客さんの数がどんどん増えてくる。
みんなも、はなゑちゃん最近ツヤいいね、って言ってくれるようになる。
で、嘘みたいだけどほんとにそうなの。
だから、何やってもうまくいく人といかない人がいるの。
普通だとツヤがないの。
イイ人はツヤがあるの普。
通以下になってくると、どうなると思う?
顔にね、ススみたいなものがついてくる(笑)
最近、あの人くすぶってる、ってくすぶるって、顔にススがついてるの。
これって言葉悪くて後でブーってなっちゃうかもしれないけど、やりたくてやってるんじゃないけど、ホームレスの人みたいのいるよね。
あいう人って、顔がくすぶってて、顔を洗ってないからじゃないよ、洗っても、ダメなの。
ほんとにね、相がでてくるのね。
だから、まずこれをしな。
そしたら、すごくね、よくなってきてる。
私の10人のお弟子さんに最初に教えたことって、はツヤなの。
その頃は、大宇宙霊だとか言ってなかったの(笑)
それで、その次にね、もっと幸せになりたい。
で、結局私のお弟子さんには、ま、どれだけ聞いてもタダだ、ってこと知ってますから、どんどん聞くのね(笑)
「もっと幸せになるのに、ひとりさんどうしたらいいの?」
さきほどの和美さんでもなんでもみんなそう。
どうしたらいいの?
「このひとにすべてのよきことがなだれのごとくおきます」
1日100人言うんだよ。
これを1000日続けるんだよ。
これを千日修行。
千日修行してごらん。
人の幸せを願い出すと、人相が変わってくる。
テレビでニュースって、いいことって滅多にないでしょ。
あれ、なんでかって言うと、人の不幸を聞いてると、喜ぶ人がいっぱいいるからなんだよ。
人の不幸は蜜の味、とかってそんなのが蜜の味ったって(笑)
ここにはそんな人いないけど、ほんとにそうなの。
人の幸せを願うようになってくると、今度なかから滲みでてくるように光が出てくる。
だから、まずそれやりな、つったら、やり始めて2日か3日くらいで、もういいことがどんどん起きてくる。
だから、ツヤ出して人の幸せ願う。
たったそれだけでうまくいくんですか?って。
いくんです。
人のあら探したってしょうがないじゃない。
それより、人の幸せ願う。
ね、1日こうやってカウントしながらやってるとすごく楽しいよ。
で、うちのお弟子さんたち、そういうことしてたの。
それからね、もっと幸せになりたい(笑)
はなゑちゃんもっと幸せになりたいの?
その頃のはなゑさんはね、茶色い服とか好きだったの。
はなゑちゃんね、同じ2千円で服買うなら、明るい色の買いな。
女性は特に花だよ。
花がなんで草の色してるの?(笑)
なぜ土の色してるの?
それから、明るい色を買うのと同時に、ブローチとか着けなきゃだめだよ。
で、私もホラ気前のいい人だから、言った以上はね、はなゑさんちょっとおいで、言って(笑)
何よ、何で、何ですか?
この中から好きなものを、自分のお金で買いなさい(笑)
ええ、ほんとにね、最初だけついていかないとダメなの。
何でかと言うと、自分の好みで買うと必ずね、小さいものを買うの。
小さいの買っちゃう。
で、はなゑちゃん、小ちゃいものを買うのは何でか知ってるかい?
それは自分のためだけなの。
遠くから見た人にも幸せになってもらいたい。
はなゑちゃん、自分のためだけのおしゃれしてるの。
それじゃダメだよ。
自分が明るい服着るのも、世の中明るくしたいから。
ここにブローチ付けるのも、人様のために付けるんだよ。
自分のためだけのおしゃれは、いくら金かえてもエゴなんだよ。
だから、そんなことはいけないよ。
それと、女の人って観音様と同じなの。
いくら精神的なことを何しようが、あんまり地味だとそういう人に憧れないの。
人が憧れるような格好しな、憧れてついてきた人に精神的な話しな。
だから、観音様ってすごくお洒落なの。
阿弥陀様っているでしょ。
阿弥陀如来ってのがいるんだけど、如来の下が菩薩。
菩薩は阿弥陀様くらいまで偉くなると、タオルのような物で済ましちゃうけどね(笑)
タオルだかシーツだか知んないんだけど、洒落っ気ないんですよ。
だけどそれだと近づき難いの。
途中にね。菩薩という位があるの。
菩薩さんっていうのはほんとに着飾ってキレイなの。
でも、必ずここにね、
『眼前において、弥陀の教えを忘れず』って、ここに阿弥陀さまくっつけてんの。
だから、私はこういう格好してるけど、自分の為だけのオシャレじゃありませんよ、って言ってるんだよね。
だから、しっかりオシャレしようね。
で、オシャレすると、また幸せになる。
不思議なんだけど。
男の人でもそうだよ。
よく、指輪も何もしてなくて、持ってないの?って言うと、いやタンスにあるんです。
タンスは指輪しないの(笑)
指輪は指にするんだよ、 だから、そんな話なの。
あ、それと、本物とかって要りませんよ~。
あの、光ってればいいんだよ、サバでもコハダでも何でもいいんだけど(笑)
ダメ?生臭いからダメか?
え~、本当にね700円とか800円とかいくらでも売ってるんだよ。
あのね、本物で、そういうのひけらかそう、っていうんじゃないの。
花としてキレイに咲けば、それでいいんで、ね。
本物だ、本物だって、気にすることないよ。
人様の為にするオシャレだよ、っていうことなのね。
それで、あと、まだ続くんだけど、もっと幸せになりたい(笑)
いあ、今、連続で話すと急だけど、ど間は空いてるだよ。
間は何ヶ月か空いてるんだよ。
で、そのこと消化しちゃうと、やっぱり次に行きたくなる。
で、私のね、教えることって辛いことが一コもないの。
世の中で一番、世界で一番つらい修行が、高野山の千日回峰なんだけど、高野山、比叡山か。
比叡山千日回峰っちゅうのがね、世界で一番キツイ修行なんだけど、私の修行はね、世界で一番ゆるいの (笑)
お腹いっぱいなると、断食始めて腹減ったらやめる(笑)
だから、弟子になりたがる人って多いんだよ。
ひとりさんさ~、世の中って不幸な人と幸せな人っていっぱいいるよね?
で、不幸な人ってなんで不幸なの?幸せな人ってなんで幸せなの?
良いことばっかし続く人と、悪いことばっかし続く人がいるよね?
そうすると、「それどういうことなの?」
はなゑさんも、聞きだすとしつこい人ですから(笑)
私が言うまでしゃべってます。
うん、それってね『言葉』 なんだよ。
初めに言葉ありき、ってヨハネの福音書てのがあって、聖書に書いてあるのね。
初めに言葉ありき、って書いてある、その言葉なんだよ。
神様ってやること乙なんだよ。
いいかい、って。
ヨハネの福音書に書いてあるんだけど、いろは四十八文字も48文字なの。
48の音と書いて、ヨハネということなんだよ。
言葉が、ホントに最初なんだよ、っていうことを、粋な計らいでね、してくれてるんだけど、良いことばかしが続いて、この言葉を言ってると天国に行ける言葉と、この言葉を言ってると、悪いことが連続して起きて、そのまま地獄に行けるという言葉があるんだよ(笑)
それで、悪いことが起きている人は、必ずこの言葉を言ってるから。
え~、昔を思い出して書いてきたんですけど、そのうち、もしかすっと、ついてる神社でくれるかもわかりません。
天国に行ける言葉。
ついてる
うれしい
たのしい
感謝してます
しあわせ
ありがとう
これをいつも言ってる人がいるの。
で、これじゃない言葉があるの。
まっすぐ、地獄へ行けるという(笑)
まっすぐ迷わず行けるんですよ。
浮遊霊にもなれないくらい、まっすぐ行ける言葉(笑)
不平不満
愚痴
泣きごと
悪口
文句
心配ごと
それでね、怒っている人。
あの人の言葉って毒があるよ、それから、毒吐くよっていうけど、実は、人間って万物の霊長だから毒蛇にできるぐらいのことは実は、できるんです。
それで、ケンカなんかしたりして、ののしりあってるときって、毒があるんです、言葉に。
この怒ってるときの息を圧縮して調べると、とんでもない毒性がある。
注射すると、人間がイチコロで死んじゃうくらいの毒を吐くの。
だから、夫婦で、ののしりあったりすると、家の中が毒で充満するの。
そうすると、それを子どもが、自分で吸って部屋を浄化しようとする。
それだけで、子どもがアトピーになっちゃったり、ぜんそくになっちゃうこともあるの。
それぐらい毒気が強いの。
いつも繁盛していたお店でも、愚痴とか泣きごととか、夫婦ゲンカするでしょ。
そうすると、お店に実は毒がたまるの。
そうすると、お店に入ってきた人は、その毒を察知するから、何か物買ったらすぐいなくなっちゃう。
なんでお茶もどうぞ、って言ってるのにお茶も飲まないでいなくなっちゃうのか。
その毒に耐えられない。
で、たまに耐えられる人がいる、その毒に。
その人はもっと毒持ってる(笑)
だから、そういう人が居座っちゃっうと、もう、悪口言うか、泣きごと言うか、もう嫌んなっちゃうくらい言うの。
人生上手くいってない人、ね。
それから、仕事がうまくいってない人。
不平不満とか、愚痴、泣きごと、うちの子どもが心配なのよ、そういうことばっかし言ってるの。
これを言ってて、良いことはひとつもないです。
うちの旦那がね嫌んなっちゃってね、どうのこうの、って。
別れちゃいな(笑)
いや、子どものために我慢してるって、言いながら我慢してるんだったら、別れちゃいな。
別れることよりも、その愚痴を言ってることの方が悪いの。
別れたって幸せになる人はいくらでもいるけど、その愚痴を聞かされながら、健康になる子どもとか、幸せになる人って、いないんだよ。
ね、会社の上司でも何でもそうなの。
もう、あの人嫌んなっちゃう、この人嫌んなっちゃう。
言葉には不思議な力がある。
幸せだなぁ、って言うと、もう1回言わなきゃならない現象が必ず起きる、って法則があるの。
だから、泣きごと言って、旦那の悪口を言うと、また悪口を言わなきゃならないことが必ず起きるの。
そうすると、また言うの。
すると、エンドレスで言わなきゃなんない。
わかるかい?
で、言いながら、自分の運勢が悪くなってっちゃうんだよ。
ね、だから、それやめようね。
え~、10年も前に教えたことです。
たったこれだけなの。
この言葉のどっち使ってますか?
だから、天国行きの言葉使ってて、不幸な人っていないんです。
会社で嫌んなっちゃうんです、ってあんた、言葉変えてみな。
類友の法則、ってのがあるんだよ。
今のあなたに起きていることは、今のあなたにちょうどいい、っていうお釈迦様の法則がある。
地球があって、地球の周りを月が回ってる。
いいですか?
月、回ってますよ。
これは月は向こうに行こうとしたの。
そしたら、地球の引力に引っぱられちゃった。
あっち行こうとするのとこっちに来るのとバランスがとれた。
だから、グルグルグルグルまわってる。
わかりますか?
旦那の悪口、うちの人はこういう人で、こういう人で……
オレが紹介したんじゃないでしょ?(笑)
ね?だから、あなたにブスブスブスブス言ってる旦那もよくないけど、見ず知らずの初めて会った俺に旦那の悪口ず~っと言ってるってのは、あんたね、釣り合いがとれてんだよ。
だって、『釣り合わざるは不仲の元』って言って、釣り合ってなかったら、不仲になって必ず切れていっちゃう。
会社の悪口ずっと言ってるから、じゃ辞めれば?
いや、辞めることはできないんです(笑)
ね?だから、会社の悪口言ってても辞めるやめることができない、あんたにとってピッタリの会社なんだよ。
今のアンタにちょうどいいの。
この世の中、今のあんたにちょうどいいことしか起こらないんだよ。
もし変えたかったら、言葉変えな。
課長がガミガミどなるんです。
そうすると課長は、自分を抑えられないんだよね。
で、あんたはよそ行って、課長の悪口を言うのを抑えられないんだよね。
だから、ピッタリ釣り合ってるんだよ(笑)
それよりも、言う言葉変えてごらん。
それだけで変わっちゃうから。
ほんとに現象が変わっちゃう。
あとね、病気になっちゃう人っているよね。
不幸な人っているよね。
あれの原因、ひとりさん教えてくれる?
ああ、教えてやろうか?
自分が許せないんだよ。
うちの親が許せないんです、うちの誰々が許せないんです。
そういう人って最終的に自分が許せない。
幸せになりたかったら 「自分を許す」って言うの。
あたし親がどうしても許せないんです、ったら「親を許せない自分を許す」って言うの。
許す、っていうと緩む、っていう意味なの。
身体の硬直が緩むの。
硬直さしておくと、交感神経がもろに働いて、顆粒球やなんかが動き出すと、自分の身体を破壊してっちゃうの。
今は免疫学で、そういうのわかってきたの。
だから、自分を許せばいいの。
自分を許すって、どうすればいいんですか?って、「自分を許す」って口に出して言えばいいの。
たったこれだけなんだよ。
で、ひとりさんからそうやって教わったのに私は、人を許せないんです、っていったら
「教わったのに許せない自分を許す」って言いな(笑)
どこまで行ってもそうなの。
いいかい、人を許せないと身体に硬直が起きる。
許せない状態って、だらっとして許せません、って言う人は少ないの。
たいがい許せない人ってどっかに力が入ってんだよ。
いつも頭が痛いんです。
頭って目上だよね。
目の上が痛いんだとしたら、目上の人で上役とあんちゃんとか、目上の人で嫌っている人いるだろ。
そういう人がいると、目から上に硬直が起きる。
だから頭が痛くなるんだよ。
だから、それよしな。
首が痛いんです。
首って頭と胴体をつなぐとこなんだよ。
だから人間関係、人間関係でトラブってたり、腹立ててると首が痛くなるよ。
それは、同級生でもいいんだよ。
同じくらいの人たちでもそうなんだよ。
目下の人に腹立てると、腰が痛くなる。
子どものこととかね、自分より下の人間に腹立ててるとね。
怒ってぐっと抑えて私は何も言わないのって、ぐっと抑えてると、それどこに行くと思う?って。
その怒りをぐっと抑えると、腰にたまって痛くなる。
私は言っちゃてるんです、って言うと、言っちゃってると腰も痛くなった上に相手の恨みも買うと(笑)
こういうふうになってるのね。
この前、仙台にちょっと行ったらね、政治家の人が来てね。
なかなか偉い人で、テレビ出てて名前を言うと、差し支えるので……
手の甲に膨れが出てきた、これは何の因果ですか。
それは、自分の手先で使っている人、部下の人で腹立ててる人いるでしょう?
ほんとはね、どっちが女性とか男性とかね、あるの。
だんだんだんだんね、こういうことがホントにね、起こるとどうなるとか、よく因果、因果って因果ってそういうんじゃないんだよ。
因果って、最近ねいろんなことがわかってきて、ガンになる人をず~っと調べていったら、ガンになる前にどういうことがありました?って聞いたら、みんな同じような経験がある。
ということは、原因があるから、結果が出る、因果って怖いんじゃないんだよ。
お水飲んだら、おしっこが出た、のと同じだから。
だから、たったそれだけのことなの。
え~、ガンになる人は、覚えておいて下さいね。
ここにも大分いると思います。
頑張りすぎか、頑固な人なの。
人生、頑張り過ぎちゃだめだよ。
それから、あんまり頑固になっちゃだめだよ。
それを教えてあげるの。
だから、うちの会社の健康食品飲んでてガンで、もう死んじゃうって人で、生きてる人いっぱいいるの。
ひとりさんの作った健康食品、効きますね。
うちのが効いてんじゃないの。
その人が頑固やめたの。
原因は頑固か頑張り過ぎなの。
うちの問題じゃないんだよ。
胃ガンの人。
食べ物に対する感謝が足りないの。
人がガン、って傷つくこと平気で言っちゃうとかね。
知らないでね傷つけちゃう。
知らなかろうが何だろうが、人のこと傷つけると、腸をやられちゃう。
それに、頑固とか頑張り過ぎ加わると、腸ガンになっちゃう可能性が圧倒的に高い。
じゃ、肺がんはどうなんですか?
肺がんてのはね、心配し過すぎるんだね。
心配ごとの強い人、責任感が強い人っている。
そういう人って肺をやられちゃうの。
だって、人間ってね、神経、魂と肉体しかないんだよ。
肉体の間違いは、食べ物の間違いだけなの。
あとは考え方の間違いなの。
じゃあ、私はどうなんですか私はどうなんですかっていうと、それ言うだけで、ずっとしゃべってないといけないんだよね(笑)
それで私、何が悪いんでしょう?ってそんなことどうでもいいよって。
それより、天国言葉、言っててごらんって。
天国言葉、言ってるだけで全部解決しちゃうんだよ。
必ず地獄言葉言ってるんだよ、病気の人って。
だから、地獄言葉やめようよ。
さっきも言ったんだけど、人間って食べ過ぎだからダメなんだよ。
あのね、体の中に顆粒球だとかいうのがあってね、ガン細胞でも何でもみんな食い殺しちゃうようになってんの。
ところが、ライオンだってね、お腹が減ってるときに前に動物きたらやっつけるよ。
でも、腹いっぱいならやっつけないでしょって。
だから、お腹が減ってる時間がないと、いけないの。
3回も食べちゃだめなんだよ。
今の人、3回も食べるほど働いてないの(笑)
ほんとなんだよ、だから、その間、お腹を減らしていれば、その間に、白血球だって、お腹が減ってるから、悪いものみな食べちゃうんだよ。
それを、お腹が減ってなくても、時間だからって食べるけど、野生の動物って、腹減ってから獲物探すんだよ。
それからやっと捕まえるんだよ。
いきなり捕まんないんだから。
それがイヤだったら、草食動物になっちゃいな、って。
草食動物なら、野別グシャグシャ食ってたっていいよ。
でも、肉食だったら、そういうことするんだったら、それはダメなんだよ。
だから、朝食抜いちゃうと、お腹減る時間あるから、その時間に悪いものやっつけちゃう。
ガン細胞なんて1日300個くらい、誰だってできるの。
みんなやっつけちゃってんだよ。
だから、腹いっぱいにしちゃだめだよ。
やまいだれに品物の品、いろんな品を山ほど食べると『癌』になる。
字で書いてあるでしょ。
だから、食べ過ぎちゃいけないんだよ。
それをまず一つ気をつける。
それから、人間は足を使って何万年も生きてきたから、足を使わないとダメなの。
いくら便利になっても、足を使わないと病気は治らないようになってる。
だから、1日20分、20分って5分ずつじゃないよ、続けて20分歩くの。
薬って、いろんないい薬出てるの。
本当に薬は効くのよ。
じゃ、なんで病人はそんなに増えちゃうんですか、って。
モルモットで実験したときに効いたんだよ。
で、モルモットって丸いあの中でカッカッカッカッって運動してんだよ(笑)
モルモットに、癌細胞植え付けてこれは治った、効いた、っていうけど、モルモットはガンじゃなかったんだよ。
それに無理やり、ガン細胞植え付けたんだよね。
だから、もともとは元気なんだから、効くよ。
ただ、みんなは食べ過ぎの上に運動不足なんだよ。
だから、どんないいクスリが開発されたって、効かないんだよ。
本来はみんな効くから承認されてるんだよ。
効く薬がこんなにあるのになぜ効かない?、って、食べ過ぎなんだよ。
食べ過ぎやめて、あと歩くの。
それで人の悪口言う暇があったら、人の幸せ願うの。
これだけでいいの。
うちのサプリメントが効くんですか?、って、昔みたく玄米食べたりしてないし、ハウス栽培のものだから、ミネラルやなんかが足んなくなるから、それを入れて補ってるだけなの。
それで治るんですか?、って、運動不足してたら、治んない。
黒塗りの車、偉くなって家の前まで迎えにくるんです、 それはいいけど、病気するぞ、って。
ほんとにそうなの。
だから、人間って、お腹減らす時間があって運動して、それでついてるね、とかありがたいね、って言ってれば、それでいいんだよね。
私が、お弟子さん取ったときに一番最初に教えてた話って、こういうことなの。
で、これを1つずつやってたの。
え~、なんか私だけ長くなっちゃって、ズルしてるようで申し訳ないんですけど。
何か、ひとあたり話せたような気がします。
え~、この話も100回聞いてください(笑)
じゃ、どうもありがとうございます(拍手)

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-100回聞き

Copyright© 青樹謙慈 , 2023 All Rights Reserved.