※この音源は 足るを知る~親の過分な期待が子をダメにする(100回聞き033)
と同一のものです。ダブってしまい申し訳ありません。
今すぐ、誰でも、一瞬にして幸せになれる。
この方法、この事を知らないで幸せになることは絶対出来ないし、この事を知って不幸になることは絶対できませんよ?っていう話です。
で、これは何ですか?って言ったとき、幸せになる為には、人は『足りるを知る』っていうことなんですね。
『足りるを知る』っていうのは、何ですか?っていうと……
「ご飯食べて、あぁ、おなかいっぱいになって、幸せだなぁ」
って言えば、足りるを知ってるの。
ところが、
「なぁんだ、こんなツマんないおかずで俺はアレが喰いたいんだコレが喰いたいんだ」
洋服着てんのに、
「アングロが欲しいんだ」
車乗ってても、
「こんな安い車じゃ嫌なんだ、ああいう車が欲しいんだ」
で、その車手に入れると、その上なんだ、その上なんだ、って。
「家がなきゃダメだ、家だってこんなんじゃ嫌だ」
足りるを知る、ってこを知らないと際限なく追っかけ回す。
それで自分を、どんどんどんどん追い詰めちゃう。
だから、足りるを知るを知ってると、「今日もご飯食べられて幸せだなぁ」とか。
で、今幸せになって、明日に向かってくならいいよ。
今は不幸だけど、これを手に入れたら幸せだ、これを手に入れたら幸せだって言うじゃない。
すると、自分を追い詰めちゃうんだよね?
子育てする人も、よく考えてもらいたいんだけど、子供が生まれた時、自分の子供の指数えたでしょ?
「あぁ、指があってよかった、手があってよかった、足があってよかった」
五体満足だけで喜んでたんだよね?
そうすっと今度、それが忘れちゃって、早くハイハイすればいい、数学が出来たらいい、英語が出来たらいい、体操も出来たらいい……
足りるを知らないの。
「お母さん頑張ってパートして働くから、あんたにもお金いくらでもかけてあげるからね」
って、それ親の愛情みたく思ってるけど、その愛情をかけられた子って、すごいツラいの。
やれば出来るからやれば出来るから、って。
やったって、出来ないんだよ!
勉強でも駆け足でもそうなんだけど、頑張って駆けりゃあの子抜けるからったって、抜けないんだよ。
抜けりゃぁ、抜いてるだんよ。
わかるかい?
お母さん、自分で学校行ってみな?自分でやってみな?
金さえ出してあげれば、ピアノなんか上手になるんじゃないんだよ。
才能があるんだよ、駆け足だって才能あるの。
それを言ったら、子供はかわいそうなんだよ。
親の期待が裏切られない、ご飯も喰わしてくれる、お母さん大好き、お父さん大好きなんだよ。
だから、期待に応えたいんだよ、誰だって。
でも出来なくて、学校で成績が追い詰められて、板ばさみになっちゃうんだよ。
いい子ほど板ばさみになっちゃうんだよ。
すると、ある日、「お母さん、学校行かない」とかって言うんだよ。
「ちょっとした事で行きたくなくなったのよね」
チョッとしたことじゃないよ、って。
チョッとしたことだったら行ってるよ、って。
何バカなこと言ってんだよ、って。
「私は子供の為に頑張ってる」
追い詰めてんじゃないか!あんた。
この前もこういうのがあってね、「ボクお母さんの期待に潰されそうになっちゃって……」
ズーッとうつむいてんの。
で、お母さんの、親の期待に応えられないと、親を責めないからいい子ほど、自分がダメだ、って自分が嫌いになっちゃうの。
で、自分が嫌いだから自信なくなってこうやって、うつむいてんの。
である日ね、『自分を許すって言ってご覧』ったら、なかなか言えないの。
「私、自分が嫌いなんです……」
そしたら、お母さん
「えーえ?あんた自分が嫌いだったの?」
って、そんなことも分かんないんだよ?
あんた、親だろ?って。どこまで子供を追い詰めるの?って。
愛情という武器を振り回すのを、よしな。
子供が、顔が苦痛にゆがんでたら、つらいんだよ、って。
あんた生まれた時、五体満足でもう喜んだろ?って。
次から次ぎ、次から次ぎって欲出して、何する気なんだよって。
それに応えられる子なんか万人に一人だよ?
頭がいい子で中学校で1番って、じゃ高校のいいのに行く。
そこの高校は、全国から頭のいい子が来るんだよ。
そこで1番とると、じゃ今度東大目指せ。
そこには、全国から頭のいい子が来れるんだよ、そんなとこで1番なれないよ。
どこまで期待するの。
期待するんだったら、親が見事に働いて、立派に、立派に自分の姿を見せな?
それが教育だから。
「私はいいのよ、あんた頑張んなさい」
って、子供を馬みたく走らすのやめな。子供がつらいから。
人は、みんな、足りるを知るの。
私もそうだし、人にかける期待もそうだよ。
お互い、足りるを知らないと、苦しくなって、たった一回の人生を苦しむの。
期待かけちゃいけないんじゃないよ?期待に応えるほど、才能のある子もいるんだよ?
だけど、遺伝子だからね。
お母さん、自分のことよく思いな。お父さんも思いな。そこからやりな。
それから、お父さんもお母さんも東大でも、勉強に向かない子も出るの。
そういう子って優しいんだよ?
兄弟でも、二人いて、例えば長男が利口だとかつって、もうこの子この子って誉めまくって、もう一人弟は「お前、まったくだらしない」とか「妹はバカだ」とか、いろんなこと言って、可愛がらなかった人に、最後に世話になるんだよ。
これが因果の法則なの。
で、さんざんいい子だ、いい子だって可愛がった人は、親の事、見向きもしないの。
それで、子供が十人いても五人いても、一番可愛がられなかった子に、最後に世話ンなって、親は死んでいくんだよ?
だから、あなたが世話ンなる子は、一番デキが悪いと思ってる子なの。
それが因果の法則なの。
因果って、なぜかそうなの。
え~、なんか熱がこもってしまったんですけど、幸せになってもらいたいからしゃべってます。
ありがとうございます。