脳科学的には、脳はアウトプットすることで記憶が定着するということらしいのだが……
友人を通じて知り合った華江さんというスピリチュアル好きのおばさんがいる。
スピリチュアル系らしく華江さんの言うことは現実離れしていてぶっとんでいる。
たとえば『地球は平面』だという。
地球は球体だと教え込まされて来た僕にとって「その発想はなかった!」という新鮮な驚きと感動!
脳みそをかき混ぜられるような刺激があって聞いていて飽きない。
一方的に聞いてる分にはいいのだが、僕の言ったことは1時間前…いや話の途中数分まえのことすら全く覚えていない様なリアクション。
そんな華江さんにチョッとした不快感があった。
最近その違和感の原因にようやく気づいた。
華江さんは話すことに夢中でこっちの言うことは聞いちゃいないんだろ、と。
そう考えると気が楽になった。
.
.
.
.
.
だが真相は、華江さんは『感受阻害症候群』という難病に冒されていたのだ。
五官から入力された刺激が記憶に定着しないという奇病だ。