このロクでもない仁義なき世界に咲かそう義と仁の華
おはようございます。
今日は、今から『義と仁』の話をします。
仁義っていうと、任侠映画になっちゃいますけど、ホントは『義と仁』なんです。
なぜ順番が違うかっていう話をちょっとすればわかるんですけど。
これは美しいというんです。
美しいというのは、羊です。
羊が大きい。
羊が大きいとなぜ美しいのか。
これは羊のボスです。指導者です。
そうすると、羊っていうのは非常に弱い動物で、おとなしい動物だって言われてんですけれど、
羊の大きいのは、オオカミに襲われる、いろんな外敵から襲われたときに、
みんなが逃げ切るまで、この羊はそこで一所懸命戦ったりなんかして、皆が逃げて子供たちまで逃げたあと、やっと逃げるんです。
だから、つかまっちゃう、喰われちゃうこともあります。
わかりますか?
ね?だから指導者は、身をもって皆を守る、その姿が美しいんです。
ここまで分かりましたね?
それで、では、この『義』とはなんだろうか?
この『羊』に、『我』も習おうじゃないか。
皆を守って、自分も頑張ろうじゃないか。
という、これが『義』なんです。
じゃ、『仁』とは何であるか?
それは……
羊が一所懸命戦う。
で、皆逃げちゃうのが羊なんですよ。
で、我も見習って、みんなのために頑張ろうっていう人間がたときに、人間は違うんです。
『仁』とは人が二人なんですよ。
てことは、何ですかっていったら、あんたが一所懸命戦ってんだったら、あんただけ戦わせないよ、って。
俺も行く。
ね?だから、仁⇒義じゃだめなんです。
まず『義』が無きゃダメなんです。
ロクでもないやつに一緒にくっついてって盗人はたらいたとかっていう、そういうのはいけないんです。
この言葉って大切なんです。
不良だって、徒党は組んでるんです。
そういうんじゃないんです。
先ずこういう考えがある。それに粋に感じる。粋に感じて、あんただけは行かせないよ。
私もそれについていく。
美しいでしょう?
1コ前に話した、魅力ってなんだろう?
⇒ https://aokikenji.com/8814
これも魅力です。
ここに、あなた一人は行かせない。
正しいことなら私も行く、これが『仁』なんです。
ただ、それだけを言いたかったんです。
魅力って、いくつもあるんです。
『義と仁』
これが大切なことなんです。
だから、ウチの会社の社長たちも……
「これは、俺独りでもやる!」
よく言うんです。
「ダメだったら独りでやる!」
で、その時についてきた人間だけが本物である。
で、それがまたソウルメイトなんです。
だから上に立つ人間は、この『義』の、これを忘れちゃいけないんです。
で、これを忘れちゃうと、すっごく魅力のない人間になっちゃうんです。
社長だから偉い。
ね?株を何%持ってるから偉い。
そんなことでは、人がついてこないです。
イザとなったときに、いないんです。
やっぱし、『義』がなければ『仁』は伴わないんです。
わかりますか?
ね?このことを忘れないで下さい。
日本漢方、にっかんじんは普通と違うんです。
このことを、すごく大切にしてるんです。
ね?
じゃ、がんばりましょう。
……
今ね、終わったんですけど、質問がありまして、これも話してくれないか、っていうことで、お話します。
「義理」と「人情」と「浪花節」
にっかん GNN
カッコいいでしょ?ジーエヌエヌ、ね?
「義理」と「人情」と「浪花節」頭文字とって……
まァ、英語ですね?
なんなんですか、それは?っていうことよく言われるんですけれど、
♪義理と人情 はかりにかけりゃ
義理が重たい この世の世界……
聴いたことありますね?
これは何を言いたいのか、と。
義理とはなんだろう?
人情とはなんだろう?
人情というのは、誰か知り合いが死ぬ。
ええ?あすこの奥さんかわいそうになあ、涙を流す、これが人情。
人情より重いことがあるよ?
それは……
すぐ葬式にかけつけたり、幾らかでも香典持ってって、行く。
幾ら家で泣いてても、葬式にも行かないような人間じゃあ、誠意も伝わらなきゃ、何にも伝わらないんです。
だから、まず駆けつけること。
ね?
これが義理なんです。
わかりますか?行動です。
ホントにねぇ、奥さんのこと思って、ずーっと泣いてたのよ。
って、葬式ぐらい来いよ、って。
思うでしょ?
人の世って、そういうものなの。
ね?
で、これを総称すると「浪花節」みたくなっちゃうね?
でも、大切なんですよ。
ね?
だから、前はウチの商品のなか、みんな「義理」と「人情」と「浪花節」
『GNN』って、英語で入ってたんです。
で、今は、もっと楽しく面白く……
でも心の中で、この『GNN』を忘れてるわけじゃないです。
何かあったらスグ駆けつける……
ね?わかりますよね?
このこと、忘れないようにしましょ。
どうも。