斎藤一人

【斎藤一人さん】金のROLEX【全話】

投稿日:

ROLEXの話【全話】

今日は、ひとりさん、ROLEXの話をお願いします。
はい、いいですよ。今からロレックスの話しますから、みんな聞いててね。
はーい(歓声・拍手)
えーとですね、金のロレックスをしようじゃないか、っていうことです。
で、金のロレックスしてるとですね、景気よく見える。金持ちに見える。
で、ここです。
これからの仕事はね、金が無いと思われると物が売れないんです。
なんでかっていうとね、パッと見た時この人貧乏だなと思われちゃうと、
一生懸命売ろうとすればするほどね、お金がないんだとか思われちゃうんだけど、
お金持ちだと思うと一生懸命説明すればするほど良い人だと思われちゃうんですよ。
で、実際に俺も何人か実験してるんだけど、全然違うんです。
この前もね、ロレックスしたらいきなりね、
今までよく話し聞いてくんなかった人までがね、話し聞いてくれるようになったの。
よくお医者さんが権威があるどうのこうのって言うけど、権威どうのこうのってより、
お医者さんはお金持ってると思ってからみんなね…
あのーあれだよ、言うこと聞こうと思うんで、
一番貧乏な仕事は医者だよとかっつったら、医者になり手もいないし、話も聞き手もいない。
それから家が傾いてるようなね、病院に行きたがる人っていないしね。
それと同じようにそういう貧乏人って思われたらダメなんだよ。
みんなも『ツキの大原則』とかって読んでわかると思うんだけど、
自分がどうじゃなくて人がどうやて見てるかってのが大切なの。

それから『ツキの大原則』みたいのも、みんなも読んで知ってると思うんだけど、
いくら自分の殻を打ち破れてもね、殻が破れないんですよ。
ところがそういうのがロレックスやなんかしてると、自分に自信がつくんです。
このテープ聞いたあと、実際に腕にロレックスつけてもらいたいの。
その時の自分の感じ、そういうの見てください。
ホントにもうね…特別にね、うちの人達安く買えるルートもあるし、
ホントにみんなが得になるようなことを話ししてるから…
あとあの、のせてみればみんなもホントに欲しくなる。
やっぱしね、世界で一番なんですよ。
で、中にはピアジェだとか、いろんな高い時計やなんかあるけれど、誰もわからない。
わからないようなモノしててもダメ。
これはあくまでも仕事のためだからね。
それと、各社長みんな大変な思いしてロレックス持ってきたりするから、
あのタンスにしまっとくような人は絶対買わないでね。
タンスにしまっといたって売上には全然上がらないからね。
ホントにこれはユニフォームとして、必要なの。
だからお巡りさんだったらちゃんと制服とかピストルとか手帳とか入ってるでしょ。
それと同じように、商人として必要なんだよ。
結局ね、あのこの人お金持ってないんじゃないかって思って遠慮がちに言うと、
お金を持ってないんじゃないかと思って遠慮がちに言ってるように見えないんですよ。
自信がなくてうじゃうじゃ言ってるように見えるの。
だからあんたが考えてることは全然逆のことなんだよ。
逆現象になっちゃってるんだよね。
それとね、お金持ちの人にきだすと、友達は全部金持ちなんです。
貧乏な人の友だちって……
だからお金持ちの人が一人来ちゃうと、その会社お金持ちの人ってのは、
その人が何を持ってるかとか何つけてるかとか見てるの。
で、お金持ちの人ってのは、お金持ちしか信用しないの。
ホントなんだよ。
だって貧乏してるってこと自体が物が売れてないんだよ。
売れてないのは商品が悪いんだ。
そりゃ当たり前だよね。
病院が傾いてる病院があった時、まずここはヤブ医者なんだ。
下手だからこないんだって思うよね。
それと同じようにあなたたちもそういう目で見られてるんだよ。
よくホテルで帝国ホテル行こうが何しようが、
ジーパンでTシャツで行こうが何しようがね。
ぱっと時計見ていい時計してると、全然違うの。
ジーパンまでが何万もするジーパンに見えるの。
それとね、中にはこれ聞いてる人でロレックスってなんですかって人がいるんです。
知らない人がいる、見たことがない人いるんです。
でもあなたが知らなくても客は知ってるんですよ。
お金を持ってるお客さんも知ってる。
ロレックス知らない人いないの。
で、お金を持ってる人っていうのはまず頭がいいんです。
なぜかっていうと、お金っていうのはある程度頭が良くないと持ってても維持できないの。
増やすこともできない。
それを持ってる人ってのは最終的にお金より命のが大切だっとか知ってるの。
だから健康になるもの、それから美しくなるものにお金を惜しまないの。
何十万…月何十万でもだす、だって死んじゃったら終わりだから。
貧乏人だけだよ、命惜しまないの。
体に悪いやつずーっと酒飲んでるとか。
体に良いもの飲みなっつっても、あぁじゃないこうじゃないって飲まないの。
で、そういうことキチッとしてるの。
そういう人ってのはこれは良いよとかって言うと芋づる式でお客さんているの。
これは言いづらいことなんだけど、全員とはいわないよ?
だけど、特約になる人やなんかっていうのは、
大概お金がないから自分のところへ、うちへ来たりなんかして特約になるの。
だからその貧乏グセが抜けてないの。
うちもいたけど権利金が何百万だとか何千万だとかっていえば、
ある程度お金のある人が来るの。
だけどお金のない人も来るの。
で、それはそれで悪くないの。
お金がないから頑張ろうって。
でも頭の中で貧乏考えが染み付いちゃてるんだよ。
それをとってあげるために…
一生懸命私もテープ入れたりとか、それから講演会やったりとか、
『ツキの大原則』読ましたりとかするの。
頭ではわかっちゃってるけど、自分も貧乏、親も…爺ちゃんも貧乏だったとか、
もうね貧乏漬けになっちゃってんの。
漬物見たくなっちゃってんだよ。
だからそれをどっかで切り替えなきゃいけないんだ。
それにはそれで道具がいるの。
形から入んなきゃいけないの。
だから一番最初にうちの10人の社長がやったことってなんですかつと、
ロレックス買いに行ってロレックスして、
それから外車買ってっていう風になってきたの。
だからそれと同じような順番で…
もちろん極端なこというとおかしいけど、サラリーマンって節約節約なの。
貧乏人は金出さないことばっかり考えるんだよ。
だけどこの前、***さんのテープ聞いてもらってもわかるけど、
今まで『ひざこし』だけ売ってた人が『ひざこし』と『毎日パワー』をセット売りしただけで、ロレックスができちゃうんだよね。
それがホントは商人なの。
で、それを今度お客さんが何人も増えてきちゃったりすると、
ベンツに乗れるようになっちゃう。
みんなそういう風にやってうちの社長たちも外車やなんか乗るようになってきたんだよね。
で、それと同じようなことをみんなもしてかなきゃいけないの。
で、難しくもなんともないの。
あの***さんも、今売上上がってて倍以上になったっていうけど、
ホントに俺が講演会で言ってたこと言っただけなの。
よその人は沖縄から北海道まで言って歩いたけど、信じないでやらなかった。
やったら苦もなく売上って上がっちゃうの。
それと同じように手にロレックスして、相手と同じように対談した時、
あまりの落差にびっくりしちゃう。
そうすると外車に乗るのもホントにわけないの。
で、訳ない階段教えてあげてんのに、「そんなわけない、そんなわけない」っつってやらないの。
そんなわけないのが貧乏漬けになっちゃってんだよ。
頭が貧乏漬けになっちゃってっから、「そんなわけない、そんなわけない」って、
そんなに人生行くわけ無いって。
そりゃ塩漬けの桶の中入ってりゃ、貧乏漬けに…世の中しょっぱく見えるよ。
だけど、自分で好きに入ってて抜ける方法がいくらでもあるんだよね。
それを抜ける方法を考えてかなきゃいけないの。
まずロレックスやってごらん?
それでまず欲しい人から買う。
で、買った人の様子見ててごらん、話し聞いてごらん。
そしたら現実にわかるから。
で、みんな自分たちもお客さんで金のロレックスやなんかした人が入ってきた時、
金持ちだなと思うから知らないうちに丁重にしてるから。
自分はそれにかかっててすごい人だ。
自分はもしお金持ちに見えて、えばらない人がいたら、
コロッとあんたたち好きになっちゃうから。
それなのになぜ自分ができないの?って。
だから武器持たないで戦いに行っちゃダメだよ。
斬り殺されるだけなの。
特に金持ちはね…貧乏人が怖いんだよ、覚えときな。
貧乏人バカには絶対しないんだよ。
あのね、バカにする人ってのは滅多にいない。
ただバカにされてるように思うだろうけど、そうじゃないんだよ。
貧乏人が怖いの。
なんで怖いかっていうと、下町来るとステテコでこうやって、
ビールやなんか飲んだ人見ると、俺たち下町で生まれた人間は、
大工のおっちゃんで良い人だなって思うけど、山の手にそういう人っていないんだよ。
下着で歩いてる人っていない、寝間着で歩いてる人とか。
そういう人がそばに歩いてきただけで、
頭なんかバカっと殴られてなんか取られるんじゃないかと思うんだよ。
だからうちにはいいお客さんあんまりこないって、あんまりこないんじゃないんだよ。
おっかながらせるような事しちゃいけないんだよ。
わかるかい?
相手の人がパッとこうやって見た時、ロレックスしてたりなんかしてっと、ここはお金持ちなんだ。
お金持ちが私から3500円あたしから騙し取るために、こんなに一生懸命説明なんかしないんだ、この人は愛情があって言ってるんだ。
これセットで1万円、1万いくらで飲んだほうが良いですよつってんのが、
金の無さそうなやつだったら、こいつ1万円取ろうとしてる…
要するに1万円が欲しいんじゃないんだよ?
変なもん飲まされるのが怖いんだよ?
1万円を怖がってるんじゃないんだよ?金持ちってのは。
わかるかい?
わけのわからないもの飲まされるんじゃないかっつのが、怖いんだよ?
ところが、ロレックスぐらいしてる人が、
こうやって喋ってるとたかだか1万や2万のことで嘘つくわけないんだ。
で、親切だしっていうことになっから、いくらでも紹介してくるの。
いくらでも仲間がいるの。
でね、怖くて怖くてしょうがない人が勇気奮って入ってきたんだよ。
それを誠意だとか善意じゃないの。
金持ちは貧乏人が怖いんだよ。
え?と思うだろうけど、あんたたち…俺のテープ聞いてる人、
自分が金持ちになった時わかるよ。
夜道歩くのが怖くなるんだよ。
金がねぇ時は平気で酔っ払って歩いてるけど、懐にね100万もいつも入れててみな。
酔っぱらいが近づいてきただけで殴られるような気がするんだよ。
金持ちってのは体に何百万もくっつけてるんだから。
わかるかい?
怖いんだよ?
そのかわり、体に良いもんがあったら欲しいの。
それを求めてるんだよ。
あそこなら安心だよって、金持ちの仲間がね、
紹介してくれるようなとこってのはいくらでも行くんだよ。
芋づる式にいるんだよ。
あのね、100人に1人は大金持ちなんだよ。
何億ってお金持ってるんだよ、日本って国は。
わかるかい?
でね、50人に1人は中金持ち以上なんだよ。
大金持ちは100人に1人いるんだよ。
中金持ちっていうのは、こんなこと言うとおかしいけど、
50人に1人がヘタすると40人に1人ぐらいいるんだよ。
日本て国はお金は実は平均的に散らばってるの。
なぜかっつと、国が集めた金、平均的にばらまくの。
で、日本はどこにでも金持ちがいる国なの。
それで、日本の国民が一人頭1000万持ってますよって持ってないやつって何人もいるよね。
ってことは誰かが持ってるんだよ。
わかるかい?
50人に1人金持ちがいるっつったら、
日本の中の総人口50で割ってみな?とんでもない数いるんだよ。
100で、もし割ってごらん?
とんでもない数の大金持ちがいるんだよ。
それでよく言うんだけど、みんなお医者さん行っちゃうんだよ。
嘘だよ。
だって医者だって健康食品飲んでんだよ。
医者の奥さんだって飲んでんだよ。
健康になりたいって、薬って病気になってから飲むんだよ。
病気になりたくないやつなんてごまんといるんだよ。
***さんが、福島の田舎でやってたって、
お金持ってるってことがわかってびっくりしたの。
極端なこと言うとね…
みんなお金が無い無いつってるけど、もしその人がお医者さん行って、
ここの膝が痛いの手術に30万かかりますよつったら、どうすんだよって。
それが手術もしないで治っちゃうの。
1万4千いくらする。
10日分やってくださいじゃなくて、短期集中でまず20日やって、
これで治しましょうよっつったら、20日分の2万8000円…誰だって出すよ?
それでね、1万円か2万円も持ってない人が3500円絶対買わないよ。
もしホントに3500円しか持ってない人いるんだとしたら、
あんたらが可哀想だと思うような人がいるんだったら一個も売っちゃダメだよ。
だって一個ぐらい飲んだって気休めなんだよ。
そんなの人に売っちゃダメだよ?
でね、あのね売る人って必ず客単価が高いの。
客単価が高い人は必ず続くの。
で続いて友達が連れてこようがなにしようがみんな金持ってるの。
でね、どっかでね一回自分が金持ちに挑戦しなきゃいけないの。
どっかで自分の貧乏考え捨てないと、永久に貧乏してなきゃなんないの。
あのね、一個の客でも勿体無くて断れないってこと自体が貧乏くさいの。
ホントだよ?
あのね、たかだか3000円でも凄い金だと思って売り上げ上げようとしてるの、よしな。
もうねずーっと永久にね、貧乏してる。
そういう客ばっか集めてると、最終的にね同じ薬屋さんでもあそこ行くとね、
5円安いとか1円安いとかってみんなそういう客って行っちゃうんだよ。
そんな客ばっかし取り合ってたってしょうがないの。
いらないから、そういう客って。
うちにくる客はね、質が違うんだ。
うちにくる客はね、みんな金持ってる人なんだっていう。
金持ちに安心さして、金持ちが来れるようになる。
それを私いくらって貯金通帳見せられないでしょ?って。
お金を持ってる人の話は聞くの。
わかるよね。
貧乏人の話は聞かないんだよ。
いい話してるもクソもないんだよ。
昔貧乏公家ってのがいっぱいいたの。
落ちぶれちゃって貧乏公家になっちゃうと、バカにされるだけなんだよ、ホントに。
だから、お金持ちだと思われなきゃダメなの。
それと、よく公務員になったからって、
安定してるだけであんぐらいなりたがるのがいるんだ。
嫁にまでやろうってのがいるんだよ。
あれ安定してるだけだよ?
金持ちじゃないんだよ、別に。
それだって憧れるんだよ。
だから貧乏人だと思われたらもう仕事としてはものすごいマイナスなの。
だから知らないうちにものすごいマイナスをおってるの。
あのね、偉くなるとお歳暮だとかお中元、貰い物が多いの。
で、金持ってんなら貰ったってしょうがないんだよ。
だからない人にあげなっつけど、ない人のとこに持ってくやつっていないんだよ。
お中元でもお歳暮でも必ずないやつがあるやつに持ってくんだよ。
お金だけは、水は高きより低きに流れるんだよ。
金はあるところへ流れるの。
あるように見えなきゃダメなの。
『ツキの大原則』読んでみんなわかるでしょ?
この人はお金があるんだと思えば流れてくる。
それをありますよっていう証明なの。
お金がありますよってそっから始めるの。
えー外車なんて1000万出して買っても、3年後には半額なの。
10年後には貰ったやつが困っちゃう。
タダだよタダ。
ところがロレックスだけは…
俺のロレックスはもう30年近く経つんだけど、30年経とうがロレックス。
金のロレックスはロレックス、同じなの。
それで、お爺ちゃんから子供にやったってロレックスなの。
車なんかお爺ちゃんのやつ貰ったらえらいことになる。
修理代でえらいことになっちゃう。
金のロレックスはロレックスなの。
それぐらいずーっと役に立つの。
で、値打ちが全然落ちないんだったら早く買った方がいいの。
早くしてたほうが得なんだから。
で、無駄遣いじゃないんだよ?
商売で使うから。
それとね、今更タンスから引っ張りだしてもダメだよ。
なぜかっつと、貧乏くせぇ時に買ったやつなんか、
絶対貧乏くせぇね、指輪しか持ってないの。
そんなの引っ張りだして、してたってダメ。
まずね、ロレックスから始めた方が良い。
で、これは仕事の話してんだよ?
仕事で使うんだってこと、この事頭の中にしっかり入れといてもらいたいの。
そうすれば商売の意味合いでわかるからね。
そのことがわかんないと、買ったんだけど、
まだしまってあります…っていうことになるからね。
それだったら返してくれって話になっちゃうからね。
お金欲しがってる人いっぱいいるから。
しっかりそのことがわかってる人間…
それがしなくちゃしょうがないんだよってことです。
それからね、いいですか。
あのね、洋服選ぶ時同じ1000円のモノ買うんでも、どっちが金持ちに見えるかだよ。
あのね、ベージュ色だとか群青色だとかよくわかんないの、
雑巾みてぇな柄のばっか選んでちゃダメだよ。
雑巾だってあんな汚い雑巾ありませんっていうような服、平気で着てるけど…
清潔なら良いんだとかって言うけど、商人はそうじゃないよ。
清潔ならいいんだなんつって絶対そんなことないんだよ。
そんなに商人って甘い商売じゃないよ。
昔ね、*贅沢禁止令って江戸時代にあったの。
贅沢してると逮捕されちゃったんだよ。
※注:奢侈禁止令(しゃしきんしれい)
そのぐらい贅沢しちゃいけないっつわれても、
金持ちやなんかはわざわざ紬で光らないようなの作ってみたりとか。
あれでしょ、大島だとかあれなんか泥染してわざと光落としたり…
それから羽織の裏やなんかに、ものすごい柄の入れたり、
結城紬なんか何百万するっつったって、ああいうのなぜ着るかっていうと、
わからないんだけどグッと見て、金持ってんぞってわかるように、
そこまで努力してんだよ、みんな金持ちってのは。
それを今、贅沢禁止令も出てない世の中に…
ホントにね、そんなね格好してたら、雑巾みたいの着てて貧乏臭くてね…
頭でも何でも光らせろっつってんのに、もうね頭振り乱して、
長屋のババアじゃないんだから、やめろっつの。
顔もカサカサで、クリーム売ってんだろうって、自分のところに。
シャンプーだってあるでしょっての。
あのしっかり自分の顔見て金持ちに見えるかどうか、豊かそうに見えるかどうか。
そこから始めなきゃダメなんだよ。
貧乏くさい格好してちゃダメなんだよ。
貧乏くさいから貧乏人しかこないの。
だから貧乏…これでいいんだじゃないんだよ。
俺たち商人の仕事ってのは、金持ちからいっぱいお金集めて、
それをぐるぐるぐるぐる下に回してあげなきゃしょうがないんだよ。
ないやつ、乾いたタオルまだ絞るようなことしてたってしょうがないだろっつの。
だからみんなで綺麗にして、豊かそうにして…
今、洋服なんかいっぱいあるの。
その中で豊かそうに見える服ってのがあるの。
それを選ぶんだよって。
私の趣味で…ってあんたの趣味なんか聞きたくねぇんだよ。
だって今の趣味が良くねぇからそんなことになってんだから(笑)
それでもなかったら、誰かに選んでもらいな。
金持ちそうな服知ってる人いっから。
買ってきてもらうとか、安くたっていっくらでもあんだから。
女の人でも安くて良いのいっぱいあんだから。
わかったかい?
まずロレックスから始めて、豊かそうに見える…
あの金持ちから怖がられてるんだよ。
なんで怖いかっていうと、親しくなって金貸してくれってったら断るの辛いんだよ。
よく断られて私傷ついたとかって、断ってる方だって傷つくんだよ。
人が金借りに来てるのに、あんたに貸せないわよって。
今まで仲良くやってればやってるほど、断りづらいんだよ。
だから貧乏人とは仲良くなりたくないんだよ。
金貸してくれっていわれた時に傷つくんだよ、断るのに。
そのことを相手のことがわかんないで、
さも自分が傷ついたみたく思ってっけど、逆だよ?
向こうは何も悪いことも何もしてねぇんだよ。
それなのに、あなたにはお金貸さないの。
貧乏人は楽なんだよ、無いんですって言やぁいいんだよ。
あるやつが貸さないってことは、辛いんだよ?
あるの出さないんだから。
だけど、そうですかってみんなに出してたら、
たちまち貧乏人の仲間入りしちゃうんだよ。
だからこそ付き合いたくないんだよ。
わかるかい?
それは心理なの。
自分が金持ちになった時わかる。
怖いんだよ。
殴られて取られるんじゃないか…
頭下げて涙流して貸してくれって言われるんじゃないか…
両方嫌なんだよ。
わかるかい?
みんなね、相手のこと考えてあげな。
そしたら自分は借りる気なんか全然ないよね。
まるかんの仕事してて客に金貸してくれって言わないよね。
でも相手にはわかんないんだよ、そのことが。
そしたら、パッと見た時景気良さそうにしてロレックスでもしてて、
「おかげさまでね、うちは景気が良いんですよ。
なんとか家族でね、なんとか食べていけるんです。」
家族でなんとか食べてますって手にロレックスが光ってりゃ、
これがなんとかで謙虚な人なんだな。
それが薄汚い格好して、なんとか食べてんですよって、
ホントになんとか食べてるんだと思うんだよ。
謙虚でもなんでもないんだよ?
わかりますね~

この前のロレックスのね、続き話します。
ムダになるかわかんないけど、ちょっと聞いててください。
あのですね、今現在ですね、お金持ち…
よく年寄りっつんだけど、年寄りっての非常にお金持ってるんですよ。
ない人もいますよ?
ただ金持ちってのは、金の入ってくる道があるんですよ。
駐車場持ってるとかね、アパート何軒か持ってるとか。
必ず金の入ってる道があるんですよ。
ところが、最近の商人がだらしねぇから安売りばっかし考えてるんだよね。
だから電気の安売りだとか、なんとかの安売りだとかつって、
ずーっと並んでるんだけど、貧乏人の金を一生懸命取ることばっかり考えてるんだよ。
金持ちは、ちょっと安いぐらいで並んだりしねぇんだよ!
それと今現在、例えば電気製品なんか安いですよって、
電気製品なんか一回買ったら10年もつんだよ。
殆ど持ってんだよっていいたいんだよ。
そうすると、その無いやつの金狙ってぐるぐるぐるぐる回してると、
どうなるかっていうと、金持ちは金入ってくる道持ってっから、
10年前より今のが金貯まっちゃってるんだよ。
だから…そのうちはどっからできてるんですかっつと、
貧乏人の方から金がいくようになってんだよ。
大家が店子に金渡してるの見たことねぇだろ。
必ず店子が大家に金払ってんだよ。
ね?ってことは、金のねぇやつから金のある方へ流れるようになってんだよ、それは仕組みで。
それなのに安売りばっかしやって、1円安いつって目の色変えてくるやつは金がねぇんだよ。
ねぇやつからばっかし金取っていくと、みんな更になくなるんだよ。
上の方は落ち着いてこうやって家でテレビ見たりなんかして、
行くとこなんかありゃしねぇんだよ。
だからどうなるかっつと、貯金が増えちゃうんだって。
自然の摂理なんだよ。
俺の言ってる人だって、アパート何軒か持ってる人いるけど、
貯金が増えちゃってるんだよ。
そのことをしっかり頭に入れた時、起業家っていうのは、
金を持ってる人でなんかねぇかなと思ってる人がいっぱいいるんだよ。
ホントはそこから取らなきゃダメなんだよ。
使い道探してるんだよ。
だから若くいたいだとか、皺の伸びるとかって…
皺でも100本あったって…
今やってもしょうがないけど、当人は100が99になれば嬉しいんだよ。
あと80あんだからね10ぐらい減らしたってしょうがないでしょっていうけど、
当人は減りゃあ嬉しいんだよ。
で、そういうのがあれば何万円だって出しちゃうんだよ。
ホントはそっから金を取ってこないといけない。
まるかんの仕事っていうのは、そういう人が喜んで出すような…
足が痛いのよだとか、肌綺麗になりたいのよとか、
そういう人が喜んで出す仕事なんだよ。
だからそういう人たちが安心して付き合えるように、
ロレックスもしなきゃいけない、何しなきゃいけなよ。
最近テレビ見てみな。
どっかで儲かってる企業なんとかって、全部安売り屋なんだよ。
だから安売り屋が増えて、儲かってる儲かってるっていいながら、
企業も良くなんないんだよ。
日本の国内も良くなんないの。
全然良くなんない。
なるわけねぇじゃねぇか。
貧乏人ばっかし狙ってんだよって、貧乏人じゃダメなんだよ。
ちゃんと金持ちを…
金持ちってのは落ち着きがあるんだよ。
焦ってもいないんだよ。
だからチラシ撒いて1円安いですよったから、目の色変えてこないんだよ。
だからそういう人がちゃんと買いたくなるようなものを、
一生懸命大社長は作ってるんだよ。
それを人たちを集めてそういう人に売る。
そいでちゃんと経済を動かすことが、まるかんの使命なの。
これができない限りいつまでたっても、
どんどんどんどんお金使わないところへ溜まってっちゃうんだよ。
溜まった分だけこっちは苦しくなるんだよ、下が。
だんだんだんだん苦しくなるのわかるでしょ?
向こうへ溜まってっちゃうんだよ。
下の方がどんどんどんどん上がってって、
下から下ろす人がいないからどんどん苦しくなってちゃうんだよ。
千二百兆円あったのが…その分みんな金持ちのことへ貯まっちゃうんだよ。
わかるよね。
これから今だってそうなんだよ。
これを下ろす、我々商人がまともな仕事しなきゃいけないんだよ。
それで下へおろしてあげる。
オッケーですね。
(了)

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-斎藤一人

Copyright© 青樹謙慈 , 2023 All Rights Reserved.