
【斎藤一人さん】仕事の話
投稿日:
仕事って……俺仕事大好きなのほんとに仕事好きなの。
だから一番俺にとって一番嫌いな言葉は、「ひとりさんもう仕事辞めたら?」っていう人いるの。
でも俺好きなんだよ。
絵描きって絵描いてると幸せなんだよ。
もう絵を描くのお辞めになったらいかがですかって描いてたいんだよ。
それでね、あの、仕事って辛いものだと思ってるんだよね。
で、それってすりこまれてるんだよ、わかるかな。
学生時代はさ、お前らが一番いいんだよお母さんたち大変なんだけど、あの、お前あの学生時代が一番いいよって言うけど。
学校行くとね学校の先生ってね一時間で教えなきゃいけないもんが自分が教えられないとはい、宿題ねってっていうんだよ。
あれ残業だよ?
だから社会に出ると残業代もらえるんだよ?
あの、やたらえばってる先輩とか、社会に出たらいないよ?
あの、お母さんたち働きに行くのアンケートとったら家計のためってより。
家にいたくないが一番多いんだよ。
そいで、ここにいる人はね仕事って楽しいよ学生が一番大変だよって。
え…まぁいいや。
あのね、今からひとりさんどうしてそんなに仕事が好きなんですかって。
あの、仕事の楽しさを教えてくれる人がほんとに少ないの。
で、仕事の楽しさを教えるから覚えてもらいたい。
で、ものすごく大切なことなの、だって仕事ってやんなきゃなんないし。
1日6時間も7時間もやってんだよね。
それが嫌だと終わった後すごく嫌なんだよね。
でね、よく言うんだけどね岩魚釣りってあるじゃん。
山ん中渓流釣りってやつな。
山ん中ぐーって入って行ってこう魚、岩魚とか釣るんだよ。
すと、澄んだ水にいっから岩魚がいんのが見えんだよ。
でも岩魚からも見えるんだよ。
ね、岩魚も見てるんだよ怪しい奴がきたな……
だからこうやって岩のとこ隠れたりしてお日様がこっちから当たると。
影がうつるからね、影がうつらないようにして細い針でこう釣るんだよな。
面白いんだよ、だから命がけでみんないくんだよね。
わかるかい。
そんで、自分がお金がないと道路のはじっこの方にしかお店出せないとする。
向こうの方にはお客さんがいっぱいいるんだよな。
どうしたらここへ来てくれるだろうか。
魚釣りにすっごい似てるんだよ。
で、その時に餌はなにつけたらいいだろ。
わかる?
餌はミミズつけたらいいのかな赤虫つけたらいいのか。
それをうまくいかない人って私ハンバーグが好きなのよとか。
いちごミルクがいいのよとかいって魚釣る時は魚が何好きか考えなきゃいけないんだよ。
わかるかい?
で、魚釣りは魚が迷惑してるんだよ。
全然釣られて喜んでる魚とかいないんだよ。
ところが繁盛店つーのは繁盛してる店ほどお客さん喜んでるんだよ。
で、お客が喜ぶことは一生懸命やらないで来週釣り行くんですとかって、わくわくしてんだよな。
で俺は釣りより仕事のが面白いよって。
どうしたらお客さんが来てくれるだろうか。
看板もね汚ねえ看板出してそのままの人とかいるけど。
あれ魚釣りだったら、その看板で寄せるんだよね。
それを看板が汚くなっちゃってるって……それ餌が古くなったら、そういったってすぐかえるんだよ。
魚釣りより一生懸命やらないんだよ。
それで商売がうまくいかないんですっていきっこないよ。
ゴルフの練習場へ行くけど仕事のことは何にも考えないんだよ。
ゴルファーなれっつーんだよ。
で仕事って本当は面白いんだよ。
で、お店の中でじーっといてお客さんが来ないんですって言うけど。
あのね、虫がわくわけじゃないんだよ。
お客さんて外から来るんだよ。
そしたらこうやって歩きながらこうやって見て自分のお店をこうやって見て。
お客さんが入りたくなるだろうか、入ったお客さんが楽しいだろうか。
また来るだろうか。
で、楽しいと友達まで連れてきてくれるんだよ。
で、面白いんだよともかく人間て面白いんだよ。
だから人間って面白いなーっていう目でこうやって見てると、あの…お金儲け大変だって言うけど大変じゃないんだよ。
なんでかって、月末(つきずえ)なんてみんな金ないんだよ。
ということはみんな使っちゃうんだよ。
わかるかい?
誰も使わないんだったら別だけど。
みんなお金なくなっちゃうってことは誰も、みんな使っちゃうんだよ。
そのときにどうせ使うならあなたのとこで使いたいって言ってもらうにはどうしたらいいだろうかって考えると面白いんだよ。
魚釣りなんつーもんじゃないんだよ。
もうゴルフよりも何よりもすっごい面白いんだよ。
わかるかい?
だから仕事って面白いんだよって。
で日本人が苦手なことが一個あるんだよ。
それはね日本人はゲーム考えられない。
サッカー、最近は野球の選手でもね、イチローさんとか。
世界的なの出てきたけど野球が考えられない。
わかる?
サッカーの選手も優秀なのでてきたけど。
サッカー考えたの日本人じゃないんだよ。
あたえられたゲームを一生懸命できるけどゲームを考えられないのよ。
だからほぼゲームにしちゃえば仕事は成功したようなもんなの。
だからよくなんていうの、仕事は遊びじゃないぞって言うけど。
遊びじゃないってことは仕事は真剣だけど遊びは一生懸命やってないと思ってんだよね。
であんた麻雀やるときすごい一生懸命だよな。
徹夜でやってるよなって。
会社遅刻しそうになったからってスライディングで入ってきたのいるか?
野球だとみんなスライディングなんかしてるよな。
よっぽど一生懸命やってんだよって。
仕事ってね先月の売り上げが60万だとその61万にしたら1点勝ちなんだ。
自分でなんつのあのーまるかんじゃんじゃんばりばりゲームとかつけといて。
自分で1点でも多くすると、ね、61万いったら1点勝ちなんだつって。
ゲームして点数表つけるといきなり面白くなるんだよ。
でひとりさんほんとに1万円に命かけるってぐらいね楽しいんだよ。
命かけるってサッカーだって何だってあれ間違うと、あの…骨折ったり、首の骨折って死んじゃう人いるんだよ。
会社で首の骨折った人とかめったにいないでしょ?
だから人間てね遊びの方が真剣になれるって言いたいんだよ。
だからちっちゃい時から俺すごく仕事してて楽しかったけど。
ゲームにして点数表つけだすと急に面白くなるの。
すと、1万円でも上げようと思ったら笑顔にしようとか。
ポップ描きどうしようとか。
で、試しに点数表つけてみな、数字にすると急に面白くなるの。
魚釣りだって何センチの釣ったとかつってね。
だんだんだんだんおっきいの狙えだしてくと面白くなってくるの。
わかる?
いや、俺サラリーマンだからっていう人いたら。
サラリーマンでうちの上役がもうやんなっちゃって。
このばかやろうって俺に言うんだっていうとするでしょ。
そしたら予想立てるんだよ。
今日は11回だなとか。
で、11回つったらあと1回あと1回とか。
そするともう1回、っててもう1回もう1回やって。
言われるのを恐れてるかゲームにするかで全然違うんだよ。
ね、もう部長が歩いてくとあのゴジラのテーマとか。
だったらだーわかんないけどそのテーマかなんか流しながら。
カウントとかでカチカチつってこうやってると面白いんだよ。
だから大概の事はゲームにしたらもう勝ちなんだよ。
で俺はこのゲームが楽しくてしょうがないからやめられないんだよ。
魚釣りなんか行く気になんないんだよ。
魚痛がってんだろうなとか。
ここらへん、こやってやられたらいてーだろうなとかって思うから。
釣れるとあわてて逃がしてやったりすっからね。
一時、みんなもねひとりさん少し仕事やめてのんびりしてくださいのんびりしてくださいってそうかぁって、いろいろやったんだよ。
面白くねんだよ、ほんとに。
で、仕事って面白いよってみんな自分に合ったゲームつけな。
それで点数、ゲームの名前をはっきりつける。
それから得点表をつける。
これが仕事が面白くなるコツなの。
わかりづらい?
ためしにやってみな、そうすっとねいろんな知恵がでてきてね面白いの。
その仕事がいっぱいになっちゃうとね。
まぁ俺がこのホテルの経営者だったとしたらお客さん来てくれるだろうなとか、帰りお土産なに買ってったらいんだろうなとかいろんなこと考えるのね。
で際限なく点数をこうやってこうくっつけてくのね。
でコツはね、数字だけにとらわれちゃだめだよ。
必ずお祝いするの。
でお祝いを、伸びたときだけやっちゃだめだよ……