商売・仕事に関するお話

【斎藤一人さん】自分の仲間が自分を守る~ひとりさんの組織論

投稿日:


まるかん流組織論
※聴き取りにくいところは、*** にしてあります。ご容赦ください。
はい。おはようございます。
今から皆さんにとって、スゴイ得な話をします。
どんなことですかっていうと……組織になって、仕事って上手くいく人とか行かない人がいます。
それから、特にこれから仕事を上手くいかしたい。
と思ったら、一番最低……絶対必要なのは、組織をつくるということなんです。
それで実はまるかんってね、すごく組織を作りやすいように出来てる。
一番組織が作りやすいっていうのは、今やってる寺子屋なんだけどね。
わかりやすい例で話します。
福島の***ってところに、寺子屋…週一回やってるんですけど、一番最初に来たのは15人。
次が25人です。
次はもっと増える。
寺子屋って次から次と人が増える。
その時に組織っていうのを、組織を作るんだっていうつもりで組織を作っていただくと、すごい簡単にできるんです。
で、どの程度簡単にできるかっていうと、組織を作るのを上手い人ってのは、組織を作ることに全力をあげる。
下手な人ってのは将来に繋げようだとか余分なことを考えちゃう。
で、例えばの話ですよ?
えーと君たち、フラダンスの先生がいるっつと、フラダンスの先生に、
すいませんけど、フラダンス習いたいんで話してくださいっつと、ああそうなのってやってくれるんです。
でみんなで話し聞いてるだけなんです。
フラダンスいっぱい楽しいのかっていうけど、フラダンスの先生って100人200人のお弟子さんっているんです。
そうすると、100人200人のお弟子さんの中に辞めちゃう人ってのは、
楽しいけど腰が痛いか、膝が痛いから踊れないだけなの。
そうするとその先生が来てくれると、一人つかまえたようだけどホントは100人つかまえたのと同じなの。
で、今度あそこの校長先生にお願いします、教育について話してくださいっていうと、
高校の校長先生も話してくれたりするんだよね。
警察署の署長にお願いしますとかっていうと、防犯についての話とかしてくれたりするんだよね。
そうするとものの何人かつかまえる…
やってもらうと、何百人っていう組織、できちゃうんだよね。
で、100人お弟子さんがいると、10人来てもらうと…
4人づつだとすっと…
要するに四人づつの講演会で、100人のお弟子さんいる人に喋ってもらうと、800人だって集まっちゃうんだよ、一回で。
で、自分のところに来る人ね。
えー***の講習やった人の会みたいの作って、会員みたくして仲良くしてると、
組織って楽しければどんどん広がっちゃうの。
それでアタマの人、何人かつかまえて1000人いると世の中、売ろうとしなくても売れるの。
だってそん中に今からホントに…
例えばアトピーで苦しんでる人が塗ったらね、次の日とか次の日に良くなっちゃうようなのが出てくるとすると、
一つの学校に、どんぐらいの人が苦しんでる人がいるんですか。
それから、隣の先生の中に、お弟子さんの中に何人体の悪い人がいるんですかって調べたい人がいるんですかっつったら、すごい数いるの。
だから組織というのは組織が大きくなっちゃうと、その中に勝手に客がいるんです。
すと客だけつかまえようとするからできないんで、先につくろうなんて絶対にいないんだよ?(……聴き取り不明)
だから組織を作ることがすごい大切で、組織を作るのはものすごく簡単なの。
で、組織とかっていうと、ものすごく大変なことなんだよ?
だけどファンクラブとか仲良しクラブって、三人以上つくったら全部組織なんだよ。
で、寺子屋みたいに***みたいなものってのは、いくらでも伸びるの。
仲間の人がうちの娘はこれで治ったのよって、アトピーで寝られなかったのこれで治った、これで治った。
あのね、1000人の組織の中で治ったって、同じ病気、病気が治ったって人が3人いたらもう全員信じる人なの。
それがその1000人の中で30人いて30人が治ったら、大変だよ。
1000人の人が2000人か3000人いるから。
だって自分とこの仲間が苦しんでるとかっているじゃない。
で、組織をもってないからずーっと***歩かなきゃなんないんだよ。
組織があれば組織が動いてくれるの。
ちなみにいうと、私は青汁ってのが最初が理由だけど、買ってなんて言ったことないの。
来て人みんな俺の話聞いて、手相見てもらおうが何してもらおうが、
全員がひとりさんの信者あんりたかった。
その中で黙ってる人が勝手に売ってくれるだけで、みんな買ってくれるんだよ?
だから買ってくれなんて一回も言ったことないよ。
で、今の人からしてあんだけ***、お客をつくってんだよ。
お客だから、いなくなっちゃうんだよ?
お客っていなくなっちゃうんだもん。
だけど、そういう仲間に入っちゃうと仲間ってなかなか抜けないんだよ。
だからみんな、すっごい損した仕事してるよって。
これから今からものすごく企業がいっぱい出来てくるの。
つやこもそうだよ?
だから自分のところのつやこ会みたいの作ればいいの。
なんとかでつやこ会つって、みんなが集まってきてみんなで飾りをつけたり喜んでればいいの。
だって楽しいんだもん、そこへ来たら。
いくらでも来るじゃん。
で、講演会やる時に講師呼んで、来てくださいって…
来てくださいでもいいの。
来てくれるよ?
で、そこでいい話する人って、いい話したって拍手されたらどっかで喋りたいんだよ?
あそこでいい話したらっつったら、来てくださいって****
だからそういう組織ができるんだよ。
それから、その組織が自分のところしか売れない、こんだけいいものが出来るんだよ。
で、そのことがわからないと苦労するよ?
組織自分が作れば、組織の長になるからって、考えてもいないだろうけど、
みんなでつや出そうよとか、月に一回寺子屋やろうよとか…
それだけの会なの。
で、その会を持ってるか持ってないかで、ものすごく人生苦しむの。
ほんとにそうなんだよ?だから***の会社来て話してもらったっていいの。
で、そういう組織をいっぱい作ってると、すぐ1000人とか2000人の会になっちゃう。
だって1000人の会で持ってる人っているんだよ。
で、その人に話してくださいったら、その会は合体しちゃったのと同じ…
会長が来て話してんだもん。
で、大変じゃないの。
こういう会ですからって言って、その会のオーバーなこと言わなの。
うちは魚が捕るのが上手い人は魚捕り話、蕎麦の上手い人は蕎麦作りの話。
そういう趣味***なんですよっていうと……
だから、大きい組織の長だけ呼べつってんじゃないんだよ?
普通の人も混じり、そういう人も混じって仲間になってくるのがすごく良い事で、
すごく組織を作りやすくて簡単にできるものなの。
で、簡単にできるものでも作るんだっていう気持ち。
えー、今だって1000人の「○○ちゃん会」でも作るんだよって言った時に、それができてれば問題ないの。
だから実はあの子は何千人って手相を観る……だけど手相を観るだけじゃだめなの。
もしその時にちゃんと「○○ちゃん会」みたいのできてたり、発表会みたいのやってたとしたら膨大な組織になるの。
だから組織の作る気がないと、流れてっちゃうよっていう話をしたいのね。
で、***だけの話じゃないの。全員がそうなんだよ?
組織という言葉をきくと難しいけれど、組織……ナントカ会っていう会の名前をつけるの。
で、ホントにもうこう言っちゃおかしいけど、何とか会…
お客さんなんとか会で…とかっつって、そこにこうやって名前書くと喜ぶんだもん。
その人だって幹部だから。
講演会とかで名前とかはいる、ずーっと名前書いてるとすごくみんな喜ぶんだよ。
喜ばれながら組織は出来るものなの。
で、そういう人たちがお店を守ってくれるの。
だから組織を作るんだよ、それが安心してどんな不況が来ようが何しようが、
絶対潰れることのない安心した商売をずっとやっていきたかったら、
自分の会員であり、組織を作る。
今、不況だよ?
これから不況になるかもわかんない。
もっと景気良くなるかもわかんない。
でも一つ言えること、おそらく回教徒*は潰れない。
おそらくキリスト教は潰れない。
なぜかっていうと、組織だから。
えー***って基本は潰れない。
なぜかってと、組織だから。
それと同じで組織のないとこはいつ潰れるかわからないよ?
だから自分のお客さんのしっかりとした組織にいた時、
「同じもんだからよそで買っちゃうわ。どこでも買っても同じだから」
それって組織じゃないでしょ?って。
組織なんて仲間同士だと思ったらそうじゃないんだよ?
*** ***
で、なぜかっつと人間には仲間同士になりたいっていう、そういうものがあるんだよ。
みんなそうなんだよ?
宗教だけの話じゃないんだよ?
宗教の話してんじゃないだよ。
同郷意識……田舎行きゃあ田舎行ったで必ず固まるの。
*** ***
人は団体で生きるものなの。
で、人間っていうのは、『人のあいだ』って…
常に人間を、人間と人間がいないと生きられないの。
で、組織を欲しがるのは人間なの。
そいで、縛りが多いから組織に入りたくない……、人間は組織に入りたい生き物なの。
猿の時から組織に入りたいの。
ところがわけのわかんない規則だとか、いろんなこと言い出すからイヤがられんだよ。
ほんとに楽しい集まりで…
だって、つやこだって……女の人は綺麗になりたいの。
キラキラだって、つけたいんだよ。
いい話だって聞きたい、自分の話だってしたいんだよ。
みんなの望んでることやれば、追い風を受けて走るの。
同じなんだよ。
で、話逸れちゃったかもわかんないけど、組織を作るってのは大切なことなの。
商人がブツブツ無茶苦茶言わないの。
だいたい商人って頭いいんだから。
わけのわかんない規則とか作らない。
みんなで楽しくやろうっていうものなの。
だからホントにね、「あ、俺千人の組織作るんだ」って思っただけでも安泰。
そう思った時点から成功者なの。
ほんとにそうなんだよ?
だから1000人の組織、私作るんだ!
…そう思えばいいの。
じいちゃんもばあさんもみんな来てくれる。
若い人から子供までみんな来てくれる。
そしたらそれがあなたを守ってくれる。
えー、もう一回言います。
組織がないのは、一本のね野原にロウソク立ててるのと同じで、
風が吹いたりなんかして消えちゃうよ。
組織になったら、消えない。
守ってくれるから。
そしたら安心して***
わかった人にだけ買ってもらえばいい。
説得して買ってもらうんじゃないの。
買いたい人にだけ買ってもらうの。
わかった人にだけ売ればいいの。
あの、自分のような幸せな仕事ができる。
組織さえあれば。
で、組織の作り方なんていくらでも教えてあげる。
必ず出来る。
えー、以上でーす。
(了)

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-商売・仕事に関するお話

Copyright© 青樹謙慈 , 2023 All Rights Reserved.