「 イドラ 」 一覧

論理病をなおす!処方箋としての詭弁/香西秀信

論理病をなおす!処方箋としての詭弁 論理ではなく、詭弁を身につけてみないか?詭弁と聞くと、子供だましの芸当と聞こえるが、口先だけ達者になることではない。詭弁には、思考そのものを鍛える力がある。人が詭弁 ...

【ざっくり哲学まとめ】フランシス・ベーコン(Francis Bacon/1561~1626)

キリスト教的世界観を持つベーコンの思想 イギリス経験論の祖となったベーコンは、経験を重視する中世以来のイギリスの学問的伝統と、ルネサンスの科学・技術の発展を踏まえて、近代的な経験論を展開しました。 ル ...

【荘子】ざっくりまとめ学習ノート

【荘子】前370頃~前300頃 名は周。宋の国の出身。その思想は『荘子』に伝わるが、実像は不明。賢人ゆえ楚王により高位をもって迎えられたが、悠々自適の生活で自由人として生きたと伝えられる。自在な筆法で ...

Copyright© 青樹謙慈 , 2023 All Rights Reserved.