ポイントまとめ
★ブランド品などのデザイナーの後ろには、売るための仕掛けづくりをじーっと考えてるようなすごいやつがいる
★レベルの低いヘタな仕掛けというのは、値下げして客を集めようとすること
★華僑商人の商売の鉄則⇒すぐなくなるものを売る。金持ちに売ること。中華料理・宝石。
音声書き起こし:販売トリック~売れる!カラクリ
★懐石料理にみる、売る仕掛けづくり
京都行くと懐石料理ってのがあるんですよ。
で、この懐石料理はどういうもんですか、っていうと、
少ない材料で、高い金をとろうという、仕掛けのもとにつくられているんです。
だから、いちいち出すときに、この鱧(はも)はどこの海峡で獲れてとか、このじゃがいもはどこで採れたじゃがいもでとか、この菜っ葉はどこの菜っ葉でとか、いちいち言われるとえらくいろんなとっから持ってきたような気がするけど、買い物してる場所は市場、いちばって決まってんだよ。
一箇所でそろうんだけど、いちいちいうんだよ。
で、量は少ないんだけど、入れ物はデカイんだよ。
わかるかい?
で、これはどういうことですか、っていうと、人間は一回500円のもんとか1000円のもん喰ってるやつもいるけど、50倍とか100倍の収入あるやついるんだよ。
だから、別に1回づつ2万円出したってかまわないやつもいるんだけど、金持ちだからって、人の20倍のメシ喰っちゃうわけにはいかないんだよ。
わかるかい?
そうすると、カネ持ってるやつほど働かなねぇから、ホントは食欲もないんだよ。
それで、身体動かさないから、塩分の辛いもんが摂れねんだよ、だからもともと貴族に喰わせるためにつくったもんだから、女に逢いにいくのにだって、牛の車かなんかのっかって、だらだら行くような連中だから、汗かかねんだよ。
だから汗かかねぇと塩分が受け付けなくなってくるんだよ。
そうすると薄味になっちゃって、で、最初にね、一所懸命じーっと考えたやつがいるんだよ、そいうことを。
それが後んなってくっと、商人の腕かなんかわかんないけど、これが伝統ですとかって言って、薄いの喰わしてっけど、伝統でもなんでもないの。
最初にそういうことを考えたやつがいるんだよ。仕掛けを。
わかるかい?
えー例えば、シャネルのがあると。
そうすっと、シャネルのバックっつのはえー通ぶってるやつは、
「今はデザイナーは、シャネルが死んで何とかさんがデザインやってんのよ」とかって、言うんだよね?
自分は通ぶってるけど、デザイナーなんかに世界戦略なんかできるわけねんだよ。
デザイナーの後ろでじーっと、世界戦略を考えてるやつがいるんだよ。
わかるかい?
懐石料理と同じで、この牛はどういう牛を使ってて、特別な皮で…とか言うんだよ。
特別の牛なんかいるわけねんだよ、んなものは。
この前、車のジャガーの話聞いてたら
「ここに使ってるジャガーの牛は、傷つかないようにして鉄条網をを貼らずに作ってどうのこうの」って、
聞いてっと、たかだか牛なのにすげーことしてるように思っちゃうけど、
その牛肉どうしたの?とか、販売したんじゃないの?とか。
牛はんなこと知ったこっちゃなくたって喧嘩したりね、転んだりしてて泥ん中で生きてんだよ。
なに言いたいかってと、じっと戦略立てて仕掛けを作ってるやつがいるんだよ。
そいで、すごくね、このカバン牛皮良いの使ってどうのこうのっつって言ってるうちに、最後に重くて持ちづらくなっちゃったんだよ。
で、その辺のおばちゃんが買い物してるビニール袋の方が全然使いやすくなっちゃったんだって。
そしたらビニール袋にシャネルのマークかなんかくっつけて、限定とかっていうと、
金持ったやつが朝6時から並んでんだよ。
わかるかい?
じーっと仕掛けを作ってるやつがいるんだよ。
で、シャネルのバック買うなっつってるんじゃないんだよ?
シャネルのバックを作ってる後ろの方…デザイナーの後ろで、じーっと考え事をしてるやつがいるんだよ。
で、いなきゃできるわけがないんだよ。
そうすると、シャンゼリゼ通りだとか良い場所かなんかでぽつーんと店だして、
暇そーな店なのに豪華にしてんだよ。
凄い店だなって思うけどその店を通さずに、流れてるとこで膨大な利益を出してるんだよ。
わかるかい?
ね、日本人の商人は腕が悪いから、なんかっつと値下げ値下げって、値下げしかしないんだよ。
日本人がこっち行っちゃ1円安い、こっち行きゃあ1円安い…
商人はもう値下げ競争で自分たちの首絞めて、客はこっちが安いあっちが安いって、安いとこ駆けずりまわって。
残った金はどうすんですか?っつと、残った金はキラキラキラキラ、バックかなんか出されて限定ですよとかっつって、みんな金取られちゃうんだよ。
これが、仕掛けができねんだよ。
バック買うなっつってんじゃないんだよ?
買ってもいいから、後ろに凄いやつがいるんだ。
すげー野郎が後ろで世界戦略練ってんだ、っていうことを覚えなきゃいけないの。
だから、人が買いたくなるような仕掛けをしてるんだよ。
中国人なんかだと、華僑っつって世界へ出掛けてくと。
金儲けの鉄則は二つしかねんだよ。
一つは、売ったもんがすぐなくなっちゃえばいんだよ。
だからすぐ中華料理屋なんかやると、中華料理っつのはどんな豪華…
100万円の料理出されたって、食わなきゃ腐っちゃうから、食っちゃえばうんこになっちゃうんだよ。だから、すぐなくなっちゃうんだよ。
今日300万の飯食ったって明日になりゃ腹減るんだよ。
そういうことになってんだよ。
ね、だから売ったもんがすぐなくなっちゃえば儲かるって知ってるから、
中華料理見たいのだしてずーっと世界戦略してんだよ。
もう一つは、金持ちから金取っちゃえばいい。
一生懸命、一生懸命…人はいろんなことするんだよ。
武器売るやつもいりゃあね、もうなんつの売春宿とかのおやじになるやつもいるんだよ。
いろんなことするんだよ。
だけど、金持ったらどうなるかって言うと、金持ちは最後は宝石だとかダイヤモンド買うんだよ。
だからユダヤってのは、ダイヤモンドずーっと握ってんだよ。
で、世界中からダイヤが出てくると、全部買っちゃうんだよ。
ほとんどはね、海の1番深いとこへ捨てちゃってるんだよ。
あたりめぇじゃねえか、全部出したらどのくらい値段が下がるか…
値段が下がらないように操作してるんだよ。
それで、金持ちがやっとあがってくると、女房はダイヤしたがんだよ。
で、男は必ず女作るんだよ。
女作ると女が欲しがるのはダイヤモンドだとか、決まってるんだよ。
わかるかい?
そうすっとそのダイヤをキラキラキラキラ売ってんだよ。
わかるかい?
世界では、とんでもなく頭の良いやつがいて、そいつがいろんな仕掛けをしてるんだよ。
これが現実なの。
だから、しっかりとした仕掛けを考えないで、引っ掛かることばっかりに熱入れてちゃだめなの。
俺たち商人は、外国の商人が何考えてんだって。
それが太刀打ちできるようになれば、はじめて世界に通じる日本が復興するってときはそういうときなんだよ。
わかるかい?
流れがあるんだよ。
人の流れ、心の流れ、金の流れ…
その流れを見抜かなきゃいけないんだよ。
わかるかい?
だからこういうようでもお客さんが喜んでくれながら人を紹介するということは、
良い商品だからって仕掛けがなくちゃいけないんだよ。
良い商品でも、みんなが喜んで人を紹介し、自分もそれが商品券がもらえたり、お得意…お客さんを紹介したり。
そういう流れとか、仕掛けをしっかり作らなきゃいけないんだよ。
わかるかい?
いま日本は非常に苦しんでるけど、経済の流れというのがわからないんだよ。
いかにも不良債権の処理ができたら日本は復興するようにみえるけど、不良債権ってなんですかって。
借りた金が返せないっつことだろ?
なぜ返せないのかっていったら、中国が安い商品をバンバン作っちゃうから町工場はそこに負けちてるんだよ。
不良債権がなくなったら中国がなくなるんですか?
そんなことはないでしょ?
それから、アメリカが昔見たく自分のとこの頭脳の撤収の、特許をタダで使わせてくれてっつったんだよ。
今特許なんかタダで使ったら訴えられるんだよ。
てことは、頭脳ではアメリカでに負け、人件費の安さ、働きもんでは中国とかベトナムに負けてんだよ。
こんなに負けてるから不良債権ができてるにもかかわらず、不良債権が片付けば景気が良くなるっていうことを平気で言って、そう思っちゃう国民の程度を考えると、今より景気はどんどん悪くなるんだよ。
わかるかい?
そのなかで一緒に落ちてくか、それでも平気でうちだけどんどん上ってくような商品を作り、ちゃんとした仕掛けを作って、お客さんが喜びながらいく…
そういう会社にするか、そこが大切なところなんだよ。
わかるかい?
だから、これから全力を尽くしながら、バブルの時っつのは右肩上がりだから、
どんどんどんどん上がっていくから日本ていう国でぼーっとしてたって豊かになったんだよ。
だけどこれから、日本自体は落っこってくんだよ。
その中でうちだけあがってくってのは、よその人との程度の努力では、
日本と一緒に沈むしかないんだよ。
それを突破するぐらいの知恵出した時、はじめて上へ上へあがるんだよ。
わかるかい?
シャネルのバックを作って、デザイナーだけは出てくるの、当たり前だよ、デザイナー顔だから。
だけど、脳みそ出して歩いてるやついないだろ?
それと同じように脳みそというのはひっこんでるもんなの。
だけどじーっとその後ろで考えてる、頭脳労働者がいるんだよ。
わかるかい?
感性だとか、デザイナーは感性だとかなんとか閃きだとか言ってっけど、
その後ろにいるやつはそんなもんじゃないんだよ。
じーっと考えてんだよ。
わかるかい?
そいつらが、ほんとの俺たちの敵なんだよ。
だから、ひとりさんはそんなどんな手出してきたって一発で見破るから引っかかることもないんだよ。
だけどこれからのホントの戦いってのは、向こうもひとりさんのこと見たことないけど、こっちも見たことないんだよ、そいつのこと。
だけど、常に戦いはあるんだよ。
そいつが必ずいることは確かなんだよ。
まるかんにひとりさんがいるように、向こうにもいるんだよ。
そいつらとの戦いなんだよ。
わかるかい?
それで、みんなはそういう人の弟子になったんだっつことを、しっかり覚えてんだよ?
どんな仕掛けでも見抜き、それ以上の仕掛けを作って、お客さんに喜んでいただこうっていう、そういう人の弟子になったんだから、しっかり見抜いてね、構造改革しようが、銀行が立ち直ろうが、
中国がいることだけは確かなんだよ、ベトナムもいるの。
わかるよね?
北朝鮮もこれから出てくるんだよ。
働きもんで人件費の安いやつが出てくるんだよ。
そこに打ち勝って、勝って勝って勝ちぬいた時…
初めて日本人でもやれるんだ、俺たちもやろう。
日本人が優秀な民族はわかってるの。
ただ、仕掛けが見破れないんだよ。
だから見破れないぐらいだから作ることもできないんだよ。
わかるかい?
えー会議としては以上で終わり。
(了)