斎藤一人

【斎藤一人さん】笑うが勝ち!

投稿日:

おもしろくて、おかしくて、笑えてためになる、とっても深イイ~話です!
ひとりさんといるとサ、ディスニーランドより楽しいって、言ってくれるんのね。
ま、うちのお弟子さんは俺といるのが好きだからな。
それはそれでいいんだけどサ。
俺、ホントに楽しいの。
なんで、楽しいんですかっていうとね、楽しいこと考えてっからなの。
楽しい人って、楽しいこと考えてんだよ?

私つまんねぇんですって人つまんねぇこと考えてんの。
それでね、腹の立つやつはね、いつも怒ってるようなやつって、腹の立つこと考えんだよ。
家帰ってきて、おまえなんでこんなとこ雑巾おいてあんだ、っていうけど、あれ雑巾めっける前に怒ってんだよ?
雑巾でも、ごぼうでもなんでもいんだこれ。
なんでこんなとこ、ごぼうがあんだ、って。
で、なんにもめっかんないとき一番腹立つんだ。
そうすると今度むかしのことまで持ち出すんだ。
済んじゃったことまで持ち出して、おまえそういえば、とかっていう。
それでね、人間、腹の立つこと考えて、せになりましょうとか、つまんねえこと考えながら、面白く生きましょうって、出来ないよ?って。
だって、考えてることがあんたなんだよ、って。
俺のお弟子さん、修行があって、大まかにいうと俺の教えって簡単なの。
大概のことは我慢しろ、って。
我慢すれば人間関係って、うまくいうんだよ。
ただ、我慢しすぎると自分が壊れちゃうんだよ。
で、我慢がないと人間関係が崩れちゃうんだよ。
それのバランスをとんなきゃいけないんだよ。
いやなことっていっぱいあるよって。
この日本て国、アメリカと違うんだよ。
アメリカって金持ちなるともうエバってるようにしていいの。
ボクシングでもなんでも、チャンピオンなっちゃったりなんかすると何言ったっていいの。
生意気なこと言ってても、みんなが拍手するの。
日本て、違うんだよ?
日本て国は、上になればなるほど、実れば垂れる稲穂かなって、謙虚なってこないといけない国なんだよ。
ここにいる神様がそういうこと許さねぇんだよ。
要するにエバるってこと。
だから会社やなんか起こして出世したやつっているじゃない。
出世すりゃエバれると思ってんだよ。
ところが、頭下げることが多くなってくるんだよ。
それが自分の思い通りにいかないから、金持ちだとか出世したやつで、のべつ怒ってるやつっているだろ?
あれね、エバれると思ってるんだよ。
ところがこの国は許さないんだよ。
カネもったら、地位があがったら謙虚にしなきゃいけない。
むかし、恵美子社長が俺と仕事する前にね、都内の一流ホテルでね、指圧の先生だったの。
二十歳ぐらいの時ね。
俺がセンチュリー乗ってて、「私の友達センチュリー乗ってんのよ」って話したら、そしたら、寝てた人がだよ、パッと起き出して「ありがとうございます!」って言ったの。
トヨタの社長だったの。
トヨタの社長、日本一の会社の社長なったら威張れるんじゃないの。
あっちもこっちもお客さんで頭下げてなきゃなんないんだよ?
偉くなるってことは頭下げるってことが多くなるってことだよ?
これが日本て国なんだよ。
俺たちサ、ヤなことあるじゃない。
そうすると、笑えることに変えるゲームしてるの。
これが出来ないとみんな幸せに生きれないからね。
この前ね、会津行ったの。
そこで講演の前、そば屋はいったらね、遅いの。
ホント遅いの。
出てこねぇんだよ、ずーっと。
そんときね、言ったの。
「今日は昼から懐石ですね。」
そうすっとね、ふっと笑えるの。
滋賀行ってね、そば喰ったらまずいんだそのそばが。
あんまりまずいんで、俺思わず言ったの。
「この蕎麦は、すごい!」
「そばから、だしをとってる。」
飛騨高山行ってね、もう暑くて喫茶店はいったらね、そこの人ね電話してんの、ずっと。
俺たち入ってんのに、水も出ねぇんだよ。
それでずーっと電話してんの。
そんとき俺言ったの。
「俺たち旅人が求めてるのはインパクトだ」
もうね、飛騨高山っつうとあすこしか思い出さない。
次絶対また行くんだよ。
決めてんだよ。
津軽三十三箇所って、青森でね。
龍飛岬のほう行ったときね、旅館泊まったの。
今日はどちらに泊まるんですかってお寺の人に聞かれて、●●旅館です、って答えたら、黙っちゃったの。
その瞬間、アブナイな、って。
行ったらね、うっすい布団なんだけど、重いの。
今日は一枚で十枚分の楽しみがありますね。
って、ふとん十枚かけたぐらい重いの、そのふとんが。
おもしろかったよ~ うん。
食事はいつでも出来ますから。
って、いつでも出来るようにずーっと前から出てんだもん。
そうすっとね、もうそこの旅館のことでね、俺たち10年ぐらい遊んでられんの。
だから、人間ね、なんかねヤなことじゃなくてね、どうしたら面白く変えられるかな、っていうね、ことをやってないと楽しく生きれないよ。
で、俺がその話したらね、その人ね、もうどっかで、まずいそば屋ないかなって思って探してるんだって。
で、あったらこれを言わなくちゃ、と思って。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-斎藤一人

Copyright© 青樹謙慈 , 2023 All Rights Reserved.