「Books」 一覧

【小林正観さん】悩み苦しみが無くなるかもしれない話~感謝と共に生きる

2023/06/04   -Books, 小林正観

2011年5月15日in大宮3時間講座より お話の要点 💡 💡 思い通りにならないことが苦悩の原因である。 💡 人生には思い通りにならないことも含まれる ...

【小林正観さん】喜ばれる~自分も周りも共に幸せ【頼まれやすい顔とは】

2023/06/04   -Books, 小林正観

新刊紹介:2023年6月2日 喜ばれる 自分も周りも共に幸せ/PHP研究所/小林正観 本書は、「人から喜ばれる存在になるだけで、とんでもなく楽しい人生が開けていく」ということを、さまざまな事例と共に紹 ...

食えなんだら食うな/関大徹【目次・ガイド】

2023/02/04   -Books

曹洞宗大教師が語る人生の意味。 長らく復刻を望まれていた名著がオリジナルのままに復刊。 書店「読書のすすめ」店長・清水克衛氏、実業家で歌人として著作多数の執行草舟氏が推薦。執行草舟氏の愛読書であり座右 ...

イシューからはじめよ・知的生産の「シンプルな本質」/安宅和人【要約・目次・ガイド】

2023/01/03   -Books

生産性をあげたいのなら重要なことだけに集中せよ!大事なことにフォーカスせよ!まず問題を見極めろ!仮説を立てろ!ストーリーを構築しろ! 世の中で問題かもしれないと思われているもののなかで、今この瞬間に解 ...

武器になる哲学:人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50/山口周【本要約・ガイド・目次】

2023/01/03   -Books, 哲学

ビジネスマンのための「哲学の使い方」をまとめた1冊 哲学というと「実世界では使えない教養」と捉えられてきたが、それは誤解。実際は、ビジネスパーソンが「クリティカルシンキング」つまり現状のシステムへの批 ...

情報を正しく選択するための認知バイアス事典【要約・目次・ガイド】

2023/01/02   -Books

「60の心のクセ」に3つの研究分野からアプローチして解説 あなたは正しく情報を選択できているでしょうか?自信があるという人ほど、ぜひ本書に目を通してください。私たちの認知を歪ませる現象の多さに驚き、自 ...

WHYから始めよ!インスパイア型リーダーはここが違う/サイモン・シネック

2023/01/01   -Books

ゴールデンサークルとは Why(なぜそれをするのか)How(どうやってそれをするのか)What(何をするのか)に基づいて構成されている。 1⃣What:何をするのか企業の場合「何を作って ...

人知原理論/ジョージ・バークリー

28 『人知原理論』(A treatise concerning the principles of human knowledge)とは1710年にアイルランドの哲学者ジョージ・バークリー(Geor ...

論理病をなおす!処方箋としての詭弁/香西秀信

論理病をなおす!処方箋としての詭弁 論理ではなく、詭弁を身につけてみないか?詭弁と聞くと、子供だましの芸当と聞こえるが、口先だけ達者になることではない。詭弁には、思考そのものを鍛える力がある。人が詭弁 ...

【スピノ】ザエチカ―倫理学(上・下)/【本要約・ガイド・考察】

エティカ~幾何学的秩序に従って論証された Ethica, ordine geometrico demonstrata 17世紀オランダの哲学者バールーフ・デ・スピノザ(Baruch De Spinoz ...

真訳法華経 釈迦の「授記」によって生み出された全創造世界の秘密/小宮光二

2022/11/16   -Books, 仏教
 ,

諸経の王といわれる法華経。全28品を大胆に解説!全創造世界の秘密を解き明かす――。 最高の経典と言われているそのわけは、宇宙創造のすべてが、そこに説き明かされているから。 ビッグバンはどのように起きた ...

釈迦が語る宇宙の始まり/小宮光二

目次 プロローグ 量子の中に存在する人間世界 アインシュタイン四つの予言 理想世界の実現 第1部:神の心を見つける旅 神を探求する旅人たち 宇宙論の始まり~アリストテレスからガリレオ~ ニュートンの時 ...

量子力学が語る世界像/和田純夫【ガイド・目次】

量子力学が語る世界像:重なり合う複数の過去と未来 (ブルーバックス)  ミクロの世界とマクロの宇宙をつなぐ新しい考え方 量子力学を全宇宙にまで広げて考えることがはたして可能でしょうか? その ...

オーケストラの指揮者をめざす女子高生に「論理力」がもたらした奇跡/永野裕之【本要約・ガイド・目次】

2022/11/15   -Books, 数学
 ,

なぜ、世界のエリートは古代ギリシャの数学書『ユークリッド原論』を読んでいるのか? それは、古来より「論理力」は“数学"によって磨かれてきたからである。 聖書と並ぶ大ベストセラーを使い、対話形式で楽しく ...

数学を使わない数学の講義/小室直樹【本要約・ガイド・目次】

2022/11/15   -Books, 数学
 

旧題:超常識の方法 頭のゴミが取れる数学発想の使い方 学生時代、数学が苦手だったという方も多いだろう。しかし、「数学の論理」と「数学のオペレーション(計算などの操作)」はまったく別物だ。人間の能力とし ...

とてつもない数学/永野裕之【本要約・ガイド・目次】

数学は、 ・奇人変人だらけの天才数学者たちが織りなす壮大な思考の歴史 ・たった数行の数式で世界や宇宙の物理法則を記述する ・絵画、彫刻などの美術や音楽などの芸術、あるいは自然の美しさの背景には、数学理 ...

封印のイエス―「ヒラムの鍵」が解くキリストのミステリー:クリストファー・ナイト/ロバート・ロマス(著)

古代エジプトの記録、聖書、死海文書、グノーシス福音書、フリーメーソンの儀式の比較・分析の結果、解明された究極の結論―エルサレム神殿の地下に封印されたイエスの秘儀は、聖堂騎士団(テンプル騎士団)、フリー ...

真釈 般若心経/宮坂宥洪【ガイド・目次】

2022/11/09   -Books, 仏教

『般若心経』とは、心の内面の問題を解いたものではなく、具体的な修行方法が説かれたものだった!経典成立当時の古代インドの言語、サンスクリット語研究が導き出した新解釈で、経典の真実を明らかにする。 Ama ...

日本人のための宗教原論:あなたを宗教はどう助けてくれるのか/小室直樹【本要約・ガイド・目次】

キリスト教、仏教、イスラム教、儒教。各宗教の蘊奥から説き起こし、比較歴史的に、どのようにして、これらの蘊奥に達したかについて解明し、現代にどんな影響を及ぼしているかを論ずる、本格的な宗教原論。 宗教と ...

論理療法の理論と実際/國分康孝【ガイド・目次】

2022/11/05   -Books, 心理学

論理療法(rational therapy)とは アルバート・エリス(Albert Ellis)が1955年に提唱した心理療法で、心理的問題や生理的反応は、出来事や刺激そのものではなく、それをどのよう ...

Copyright© 青樹謙慈 , 2023 All Rights Reserved.